検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

贅沢な仕事 

著者名 ピーター・メイル/著
著者名ヨミ ピーター メイル
出版者 扶桑社
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102860699674.0/メイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 万年 安田 敏朗
2011
810.4 810.4
国語学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410065931
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ピーター・メイル/著   近藤 純夫/訳
著者名ヨミ ピーター メイル コンドウ スミオ
出版者 扶桑社
出版年月 1994.11
ページ数 198p
大きさ 20cm
ISBN 4-594-01579-4
分類記号 674.04
分類記号 674.04
書名 贅沢な仕事 
書名ヨミ ゼイタク ナ シゴト
内容紹介 「南仏プロヴァンスの12か月」で一躍、有名になった著者が、かつて敏腕コピーライターだった頃を、絶妙なウイットとアイロニーを交えて、華やかな広告ビジネスの舞台裏を描く。
著者紹介 1939年イギリス生まれ。コピーライターから文筆業に転じる。著書に「南仏プロヴァンスの12か月」「南仏プロヴァンスの木陰から」「南仏プロヴァンスの風景」「贅沢の探求」他。

(他の紹介)内容紹介 日清・日露戦争へと日本が帝国列強に比肩せんとする時代に、西洋の言語学に範をとりながら、国語と国語学の確立を唱えた上田万年の講演論文集『国語のため』と『国語のため 二』を併せて収録。
(他の紹介)目次 国語のため(国語と国家と
国語研究に就て
標準語に就きて
教育上国語学者の抛棄し居る一大要点
言語学者としての新井白石 ほか)
国語のため第二(内地雑居後に於ける語学問題
促音考
仮字名称考
形容詞考
P音考 ほか)
(他の紹介)著者紹介 安田 敏朗
 1968年神奈川県生まれ。東京大学文学部国語学科卒業。東京大学大学院総合文化研究科博士課程学位取得修了。現在、一橋大学大学院言語社会研究科教員。専攻は、近代日本言語史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。