検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代国際商取引論 

著者名 荒畑 治雄/著
著者名ヨミ アラハタ ハルオ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105967293678.4/アラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤崎 康夫
1999
334.462 334.462
移民・植民-歴史 日本人(ブラジル在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950917599
書誌種別 和図書(一般)
著者名 荒畑 治雄/著
著者名ヨミ アラハタ ハルオ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2011.4
ページ数 12,309p
大きさ 21cm
ISBN 4-7664-1823-1
分類記号 678.4
分類記号 678.4
書名 現代国際商取引論 
書名ヨミ ゲンダイ コクサイ ショウトリヒキロン
副書名 貿易実務と国際電子商取引
副書名ヨミ ボウエキ ジツム ト コクサイ デンシ ショウトリヒキ
内容紹介 貿易拡大、多国籍企業の海外進出による現地経済の活性化、ビジネス環境の急速なグローバル化などを踏まえ、国際貿易に関する基本的な実務と戦略や課題について解説・提言する。Incoterms2010を収載した第3版。
著者紹介 1942年生まれ。早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了。財務省税関研修所講師、日本大学商学部および経済学部講師、駒澤大学経済学部講師、神奈川大学経済学部講師。

(他の紹介)内容紹介 不安・悩み・苦しみは、薬では治りません。テレビ・ラジオなどでおなじみの医学博士が語る、幸せを呼ぶ日々の心の持ち方過ごし方。
(他の紹介)目次 第1部 幸せとは?(幸せを求めて―私の経験
比べない幸せ
ほどほどという幸せ
受け容れる幸せ
求めない幸せ
とらわれない幸せ
義理人情という幸せ
争わない幸せ
一見不幸に見えることも幸せ)
第2部 幸せを呼ぶ日々の工夫(信じることが心の平安を呼ぶ
ブッダが説く幸せへの道
心を苦しめるもととは何か
幸不幸を決めるのは誰か
薬が病気の原因だった
理想を追わない生き方
心を苦しめない生き方
幸せになるために―私の作法
不安や悩みを解消する奥の手)
(他の紹介)著者紹介 高田 明和
 1935(昭和10)年、静岡県清水市生まれ。1961年、慶應義塾大学医学部卒業、1966年、同大学医学部大学院修了。医学博士。同年、米国ニューヨーク州立ロズエル・パーク記念研究所に留学。その後、ニューヨーク州立大学助教授、浜松医科大学第二生理学教授を歴任。現在、浜松医科大学名誉教授、昭和女子大学客員教授、(株)精糖工業会館顧問、「砂糖を科学する会」代表、(財)食肉消費センター委員会幹事。テレビやラジオ、全国での講演を通じて、心の健康に関する幅広い啓蒙活動に勤しむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。