蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ソーシャルネットワーク革命がみるみるわかる本
|
著者名 |
ふくりゅう/著
|
著者名ヨミ |
フクリュウ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2011.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105641005 | 007.3/フク/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しげちゃん
室井 滋/作,長…
ばけばけばけばけばけたく…おみせの巻
岩田 明子/ぶん…
こびと観察入門 : モモジリ クサ…
なばた としたか…
かいけつゾロリのはちゃめちゃテレビ…
原 ゆたか/さく…
ハリー・ポッターと死の秘…PART2
デイビッド・イェ…
たかこ
清水 真裕/文,…
ちいさなたいこ
松岡 享子/さく…
ティンカー・ベルと妖精の家
ブラッドリー・レ…
ハリー・ポッターと死の秘…PART1
デイビッド・イェ…
ゼロの焦点 : 松本清張生誕100…
松本 清張/原作…
借りぐらしのアリエッティ
メアリー・ノート…
ちいさなちいさなおかしのまち
さかい さちえ/…
どんどこどん
和歌山 静子/作
恐竜トリケラトプスと決戦赤い岩 :…
黒川 みつひろ/…
はなかっぱとももかっぱ
あきやま ただし…
ぼくのトイレ
鈴木 のりたけ/…
アンパンマンとアクビぼうや
やなせ たかし/…
妖怪横丁
広瀬 克也/作
ミッキーマウス : ミッキーのハワ…
かいけつゾロリはなよめとゾロリじょ…
原 ゆたか/さく…
いちにちのりもの
ふくべ あきひろ…
へんしんかいじゅう
あきやま ただし…
妖怪遊園地
広瀬 克也/作
おさるのジョージアイスクリームだい…
M.レイ/原作,…
バムとケロのもりのこや
島田 ゆか/作 …
ももんちゃんぎゅっ!
とよた かずひこ…
甲州戦記サクライザー[1]
沈まぬ太陽
山崎 豊子/原作…
うんちっち
ステファニー・ブ…
超急戦横歩取り
高橋 道雄/著
くすのきだんちのコンサート
武鹿 悦子/作,…
おたすけこびとのまいごさがし : …
なかがわ ちひろ…
ぼくのぱんわたしのぱん
神沢 利子/ぶん…
おばけのはつこい
むらい かよ/著
おおきいちいさい
元永 定正/さく
わんぱくだんのどんぐりまつり
ゆきの ゆみこ/…
おばけのバケロン バレエだいすき!
もとした いづみ…
勝てる石田流 : 最新版
鈴木 大介/著
ノルウェイの森
トラン・アン・ユ…
みんなで!いえをたてる
竹下 文子/作,…
マークスの山Vol.2
水谷 俊之/監督…
おばけのしゅくだい
むらい かよ/著
事件だよ!全員集合 : ミルキー杉…
杉山 亮/作,中…
へんなかお
大森 裕子/著
チビまじょチャミーとおかしバースデ…
藤 真知子/作,…
おたんじょうびのケーキちゃん
もとした いづみ…
忍たま乱太郎[54]
尼子 騒兵衛/原…
ノンタンスプーンたんたんたん
キヨノ サチコ/…
うまれたよ!アリ
山口 進/写真,…
ぎょうれつのできるはちみつやさん
ふくざわ ゆみこ…
ぼく、仮面ライダーになる…フォーゼ編
のぶみ/さく
どんぐりむらのぱんやさん
なかや みわ/さ…
こども小説ちびまる子ちゃん1
さくら ももこ/…
うまれたよ!ザリガニ
関 慎太郎/写真…
りんごがコロコロコロリンコ
三浦 太郎/作
レッツがおつかい
ひこ・田中/さく…
おてがみでーす!
くすのき しげの…
地球をほる
川端 誠/作
ぴんぽーん
山岡 ひかる/作
ごちそうだよ!ねずみくん
なかえ よしを/…
へいわってどんなこと?
浜田 桂子/作
きょうりゅうのあかちゃん : おき…
はた はつね/さ…
うまれたよ!ダンゴムシ
皆越 ようせい/…
マークスの山Vol.3
水谷 俊之/監督…
悪人
吉田 修一/原作…
キャベたまたんていミステリーれっし…
三田村 信行/作…
だるまさんと
かがくい ひろし…
勝てる棒銀戦法
青野 照市/著
きょうりゅうじまだいぼうけん
間瀬 なおかた/…
パパのしごとはわるものです
板橋 雅弘/作,…
おひめさまようちえんとはくばのおう…
のぶみ/さく
うまれたよ!テントウムシ
中瀬 潤/写真,…
塔の上のラプンツェル
ネイサン・グレノ…
わがはいはのっぺらぼう
富安 陽子/文,…
どうぶつびょういんおおいそがし
シャロン・レンタ…
せんろはつづくどこまでつづく
鈴木 まもる/文…
うさくんのおもちゃでんしゃ
さかい さちえ/…
ともだちや
内田 麟太郎/作…
新幹線しゅっぱつ!
鎌田 歩/作
ふしぎなまちのかおさがし
阪東 勲/写真・…
うまれたよ!メダカ
松沢 陽士/写真…
うまれたよ!オタマジャクシ
関 慎太郎/写真…
ビジュアル戦国英雄伝4
河合 敦/監修
チャレンジミッケ!8
ウォルター・ウィ…
はなかっぱすてきなクリスマス
あきやま ただし…
うんちさま
加藤 篤/作,ど…
よいこきらきらおりがみ12かげつ …
いまい みさ/著
はなかっぱぼくらはヒーロー!
あきやま ただし…
消えた自転車は知っている
藤本 ひとみ/原…
あかちゃんたいそう
鈴木 まもる/作
おまえうまそうだな
藤森 雅也/監督…
マークスの山Vol.1
水谷 俊之/監督…
じゅうにしのおはなしめいろ
奥野 涼子/作
なぞなぞのみせ
石津 ちひろ/な…
いろいろばあ
新井 洋行/作
モグラくんとセミのこくん
ふくざわ ゆみこ…
コックのぼうしはしっている
シゲタ サヤカ/…
こども小説ちびまる子ちゃん2
さくら ももこ/…
新幹線のたび : はやぶさ・のぞみ…
コマヤスカン/作
みんな大好き!恐竜おりがみ
青木 良/著
前へ
次へ
ソーシャルメディア インターネットマーケティング
「ネット世論」の社会学 : データ…
谷原 つかさ/著
バズる「死にたい」 : ネットに溢…
古田 雄介/著
メールマーケティングの教科書 : …
安藤 健作/著
日本人の対難民意識 : メディアの…
大茂矢 由佳/著
SNSマーケティングのやさしい教科…
グローバルリンク…
ネットはなぜいつも揉めているのか
津田 正太郎/著
はじめてのソーシャルメディア論
白土 由佳/著
新しいデジタルマーケティングの本 …
広瀬 安彦/著
東京オリンピックはどう観られたか …
伊藤 守/編著
SNSにひそむ危険
遠藤 美季/監修
Webアンケート調査設計・分析の教…
エイトハンドレッ…
デジタルマーケティング用語図鑑 :…
竹内 哲也/著
デジタル時代の情報発信のリスクと対…
北田 明子/著,…
良いFAQの育て方 : サイト作成…
樋口 恵一郎/著
メディア・リミックス : デジタル…
谷島 貫太/編著…
メディアと若者文化
加藤 裕康/編著…
現場のプロがやさしく書いたWebサ…
小川 卓/著
メディアと自殺 : 研究・理論・政…
トーマス・ニーダ…
LINEビジネス活用公式ガイド :…
LINE株式会社…
最新デジタルマーケティング
水野 慎也/著
デジタルマーケティング大全 : 新…
進藤 美希/著
ネット世論操作とデジタル影響工作 …
一田 和樹/著,…
いいね!ボタンを押す前に : ジェ…
李 美淑/著,小…
ショート動画戦国時代 : 「タテ型…
中村 雄太/著
Q&Aでわかる発達障害・知的障害の…
金森 克浩/監修…
情報パンデミック : あなたを惑わ…
読売新聞大阪本社…
「やりたいこと」からパッと引けるG…
小川 卓/著
SNS担当者の実務と知識がこれ1冊…
広瀬 安彦/著
ボクのクソリプ奮闘記 : アンチ君…
ディラン・マロン…
地方で奮闘しているひとり社長のため…
森山 直徳/著
SNS別最新著作権入門 : 「これ…
井上 拓/著
ザ・ダークパターン : ユーザーの…
仲野 佑希/著,…
ソーシャルメディア解体全書 : フ…
山口 真一/著
今日から使える企業のSNS危機管理…
小木曽 健/著
デマの影響力 : なぜデマは真実よ…
シナン・アラル/…
ソーシャルメディア・プリズム : …
クリス・ベイル/…
YouTube企業動画担当になった…
押切 孝雄/著
新世代のビジネスはスマホの中から生…
天野 彬/著
SNSマーケティングのやさしい教科…
グローバルリンク…
LINEビジネス活用公式ガイド :…
LINE株式会社…
良いFAQの書き方 : ユーザーの…
樋口 恵一郎/著
ガールズ・メディア・スタディーズ
田中 東子/編著…
オンライン定量・定性調査の基本 :…
岸川 茂/編著,…
Q&Aデジタルマーケティングの法律…
北川 祥一/著
炎上する社会 : 企業広報、SNS…
吉野 ヒロ子/著
コロナ時代のソーシャルメディアの動…
国立国会図書館調…
マインドハッキング : あなたの感…
クリストファー・…
まちのファンをつくる自治体ウェブ発…
狩野 哲也/著
アフターソーシャルメディア : 多…
法政大学大学院メ…
会社のSNS担当になったらはじめに…
落合 正和/著
ソーシャルメディアの動向と課題
国立国会図書館調…
KPI・目標必達の動画マーケティン…
村岡 雄史/共著…
親が知らない子どものスマホ : イ…
鈴木 朋子/著
SNSマーケティングのやさしい教科…
グローバルリンク…
教養としての健康情報 : 「それ」…
市川 衛/著
ソーシャルメディア論 : つながり…
藤代 裕之/編著
SNS公式アカウント運営者のための…
小山 博章/編著…
統合デジタルマーケティングの実践 …
竹内 哲也/著
ミュージアムのソーシャル・ネットワ…
本間 浩一/編著
メディア社会論
辻 泉/編,南田…
#リパブリック : インターネット…
キャス・サンステ…
現場のプロがやさしく書いたWebサ…
小川 卓/著
炎上とクチコミの経済学
山口 真一/著
ソーシャルメディア四半世紀 : 情…
佐々木 裕一/著
ソーシャルメディア・マーケティング
水越 康介/著
脱!スマホのトラブル : LINE…
佐藤 佳弘/著
ソーシャルメディアと公共性 : リ…
遠藤 薫/編
炎上に負けないクチコミ活用マーケテ…
河井 孝仁/編著…
コストゼロでも効果が出る!LINE…
松浦 法子/監・…
シェアしたがる心理 : SNSの情…
天野 彬/著
中国メディアの変容 : ネット社会…
陳 雅賽/著
信じてはいけない : 民主主義を壊…
平 和博/著
Webマーケッターのための最新アル…
Webマーケティ…
ソーシャルネットワーク時代の自治体…
河井 孝仁/編著
世界中に販路を拡げる海外Webマー…
高岡 謙二/著
SNSマーケティングのやさしい教科…
グローバルリンク…
SNS時代の写真ルールとマナー
日本写真家協会/…
あなたのアクセスはいつも誰かに見ら…
小川 卓/著
あたらしいWebマーケティングハン…
カーツメディアワ…
ネット炎上の研究 : 誰があおり、…
田中 辰雄/著,…
Instagramマーケティング …
オプト/著,でき…
Webリテラシー : 全日本能率連…
ソーシャルメディア論 : つながり…
藤代 裕之/編著
ネット炎上対策の教科書 : 攻めと…
小林 直樹/著,…
ソーシャルメディアの罠
宮田 穣/著
Web担当者仕事としくみがわかる本…
藤田 拓人/共著…
つながりっぱなしの日常を生きる :…
ダナ・ボイド/著…
入門ソーシャルデータ : ソーシャ…
Matthew …
脱!スマホのトラブル : LINE…
佐藤 佳弘/著
わが子のスマホ・LINEデビュー安…
小林 直樹/著,…
小さな会社&お店のためのFaceb…
佐藤 和明/著
顧客を売り場に直送する : ビッグ…
西田 宗千佳/著
ソーシャル無法地帯
ローリー・アンド…
LINE@公式ガイド : 繁盛店に…
トライバルメディ…
現場のプロがやさしく書いたWebサ…
松尾 茂起/著,…
世界一やさしい小さな会社のネット集…
藤巻 直樹/著,…
ソーシャルメディア時代の個人情報保…
第二東京弁護士会…
動員の革命 : ソーシャルメディア…
津田 大介/著
入門ウェブ分析論 : アクセス解析…
小川 卓/著
モバイルシフト : 「スマホ×ソー…
津山 恵子/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950923217 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
ふくりゅう/著
山口 哲一/著
|
著者名ヨミ |
フクリュウ ヤマグチ ノリカズ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-478-01576-6 |
分類記号 |
007.3
|
分類記号 |
007.353
|
書名 |
ソーシャルネットワーク革命がみるみるわかる本 |
書名ヨミ |
ソーシャル ネットワーク カクメイ ガ ミルミル ワカル ホン |
副書名 |
Facebook,Twitter,mixi… ソーシャルメディアを小学校にたとえたらわかりやすかった! |
副書名ヨミ |
フェイス ブック ツイッター ミクシィ ソーシャル メディア オ ショウガッコウ ニ タトエタラ ワカリヤスカッタ |
内容紹介 |
ユーザーが参加して発信する「ソーシャルメディア」の本質である「ソーシャルグラフ(人間関係図・信頼関係図)」について、多面的にわかりやすく解説。東京での大震災体験記「災害とソーシャルメディア」も収録。 |
著者紹介 |
1976年東京都生まれ。音楽コンシェルジュ・コンテンツプランナー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、最近テレビのニュース番組や、ビジネス誌で見かける「ソーシャルメディア」の本質である、「ソーシャルグラフ(人間関係図/信頼関係図)」についてあらゆる角度から掘り下げて、わかりやすく説明していきます。「商品がユーザーを見つける時代」の効果的にモノが売れる・伝わる仕組みを探しにいきましょう。 |
(他の紹介)目次 |
商品がユーザーを見つける時代がやってきました! 代表的な「ソーシャルメディア」はこれだ! なぜ今「ソーシャルグラフ」なのか!? スウィートバケイションに学ぶ「ソーシャルグラフ」活用最前線 ミクシィ笠原健治社長インタビュー 心の距離の近い人がつながる『ソーシャルグラフ』 TwitterカンパニーEVP佐々木智也さんインタビュー ユーザーが喜ぶ、広告主も喜ぶ。そんなソーシャルグラフの使い方 人と人がつながる「ソーシャルグラフ」によって変わる日常生活 キュレーター座談会 スイバケを応援してくれた「スイバケ・キュレーター」五人衆の超本音トーク 「オリノコ」インタビュー 海外、最新、「ソーシャルメディア」事情 『ソーシャルグラフ』が社会を変えていく 頓智ドットCEO井口尊仁氏インタビュー スケスケ社会がすでに始まっているんですよ! まとめ その答えは「ソーシャルグラフ」にある! |
(他の紹介)著者紹介 |
ふくりゅう 福島龍太郎。1976年東京都生まれ。音楽コンシェルジュ・コンテンツプランナー。1999年、住友商事とリアルネットワークスによる音楽配信サイト『iPPee』の設立に学生時より参加。2002年、音楽カルチャー雑誌『バァフアウト!』のエディター。2005年、音楽サービス『Yahoo!ミュージック』のプロデューサーとして音楽メディアを軸とした活動を展開。2007年より、ガーリー・ハウス・ユニットSweet Vacationのクリエイティヴ・プロデューサーを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山口 哲一 1964年東京生まれ。音楽プロデューサー・コンテンツオーガナイザー。早稲田大学在学中から音楽のプロデュースに携わり、中退。1989年に(株)バグ・コーポレーションを設立。アーティストマネージメント、音楽プロデュースを行う。個性的で今日的なアーティストを輩出している。プロデュースワークのテーマは、ソーシャルメディアの活用、グローバルな視野を持った活動、異業種間のコラボレーションの3つ。USTREAMにおけるホワイトリストの登用など著作権に関する先駆的な提言も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ