検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハングルの世界 (中公新書)

著者名 金 両基/著
著者名ヨミ キン リョウキ
出版者 中央公論社
出版年月 1984.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101583979829.1/キム/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
職員録

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210159276
書誌種別 和図書(一般)
著者名 金 両基/著
著者名ヨミ キン リョウキ
出版者 中央公論社
出版年月 1984.10
ページ数 215p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-100742-5
分類記号 829.1
分類記号 829.1
書名 ハングルの世界 (中公新書)
書名ヨミ ハングル ノ セカイ
叢書名 中公新書

(他の紹介)目次 第1章 湿地ってどんなところ?(湿地はどこにでもある!
湿地とはなにか?
山の中の湿地(湿原)
湖沼の湿地
川べりの七位
海辺の湿地
人がつくった湿地)
第2章 湿地と私たちの暮らし(湿地と文明
湿地と開発
湿地と恩恵
湿地と農業
湿地と漁業
湿地と観光・レジャー
湿地と行事)
第3章 湿地を守り、かしこく利用するために(湿地は“生命のゆりかご”
変わりゆく湿地
湿地を守るために
湿地をかしこく利用
湿地を観察してみよう)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。