検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸・東京橋ものがたり (学びやぶっく)

著者名 酒井 茂之/著
著者名ヨミ サカイ シゲユキ
出版者 明治書院
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106062573291.36/サカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
291.361 291.361
東京都-紀行・案内記 東京都-歴史 橋梁-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950922156
書誌種別 和図書(一般)
著者名 酒井 茂之/著
著者名ヨミ サカイ シゲユキ
出版者 明治書院
出版年月 2011.4
ページ数 218p
大きさ 19cm
ISBN 4-625-68464-7
分類記号 291.361
分類記号 291.361
書名 江戸・東京橋ものがたり (学びやぶっく)
書名ヨミ エド トウキョウ ハシモノガタリ
内容紹介 世界有数の水運都市・江戸の街には、多くの橋が架けられていた。人々の暮らしに根ざし、数々の伝説や物語を生み出した江戸・東京の橋を100以上取り上げ、橋にまつわる歴史やエピソードとともに紹介。
著者紹介 長野県生まれ。文筆業、編集者。通信社記者、歴史関係出版社の編集者を経て独立。編集プロダクション「アクア・ルーム」主宰。著書に「東京ご利益スポット散策ガイド」など。
叢書名 学びやぶっく
叢書名 しゃかい



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。