検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教職論ハンドブック 

著者名 山口 健二/編
著者名ヨミ ヤマグチ ケンジ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105641500374.3/キョ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
374.3 374.3
教員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950921896
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山口 健二/編   高瀬 淳/編
著者名ヨミ ヤマグチ ケンジ タカセ アツシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.4
ページ数 4,157p
大きさ 26cm
ISBN 4-623-06019-1
分類記号 374.3
分類記号 374.3
書名 教職論ハンドブック 
書名ヨミ キョウショクロン ハンドブック
内容紹介 岡山大学の教員養成カリキュラムを体系化した「全学教職コア・カリキュラム」の入門科目のテキスト。教育職員としての基本、学校現場の現実、これからの教員像などについて解説する。

(他の紹介)目次 1 教員と学校をめぐる制度的位置づけ(学校教育の法体系
公教育の原則と教員 ほか)
2 教育活動の実際(教育活動の指針としての学習指導要領
教科の指導1 小学校 ほか)
3 学校教育のデザイナーとしての教員(中央集権から地方分権・学校分権
組織マネジャーとしての教員 ほか)
5 未来に向かう学校教育の社会的使命―ESD(持続発展教育)の観点から(ESDとは何か
ESDの歴史的経緯 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山口 健二
 岡山大学大学院教育学研究科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高瀬 淳
 岡山大学大学院教育学研究科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。