検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

DNAと犯罪捜査 (文庫クセジュ)

著者名 フランソワ=ベルナール・ユイグ/著
著者名ヨミ フランソワ ベルナール ユイグ
出版者 白水社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105614317498.9/ユイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
498.92 498.92

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950920209
書誌種別 和図書(一般)
著者名 フランソワ=ベルナール・ユイグ/著   安井 亜希子/訳
著者名ヨミ フランソワ ベルナール ユイグ ヤスイ アキコ
出版者 白水社
出版年月 2011.4
ページ数 155,3p
大きさ 18cm
ISBN 4-560-50957-9
分類記号 498.92
分類記号 498.92
書名 DNAと犯罪捜査 (文庫クセジュ)
書名ヨミ ディーエヌエー ト ハンザイ ソウサ
副書名 各国の現状とデータベースの発展
副書名ヨミ カッコク ノ ゲンジョウ ト データベース ノ ハッテン
内容紹介 DNAの採取・分析方法を具体的な事件のエピソードをおりまぜながら紹介。英国・米国等でDNA鑑定結果を保存するデータベースの構築がどのように進められてきたかも説明する。専門家による解説「日本のDNA鑑定」も収録。
著者紹介 フランスの民間研究所で高等教育機関も兼ねる「国際関係戦略研究所(IRIS)」の客員研究員。同研究所などで情報戦略を教える。政治学博士で情報伝達科学の研究指導資格を有する。
叢書名 文庫クセジュ

(他の紹介)内容紹介 DNAの採取・分析方法を具体的な事件のエピソードをおりまぜながら紹介。さらに、英国・米国・フランスなどでDNA鑑定結果を保存するデータベースの構築がどのように進められてきたかを解説する。専門家による解説「日本のDNA鑑定」も収録。
(他の紹介)目次 第1章 個人識別(現場に残されたDNAの痕跡と証拠
DNA鑑定の役割
DNA鑑定の結果が一致することの意味 ほか)
第2章 DNA型データベースの拡大(データベースの方法
先駆者から最初のデータベースまで
米国のデータベース ほか)
第3章 DNA型データベースの将来(管轄と認可
試料採取―批判と役割
試料採取に関する論争 ほか)
(他の紹介)著者紹介 安井 亜希子
 新潟県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科仏文学専攻修士課程修了。フリーランス翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。