蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新学習指導要領の指導事例集中学校数学科 1
|
著者名 |
正田 実/編
|
著者名ヨミ |
ショウダ ミノル |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
1990.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0101720621 | 375.4/シン/1 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリの大きょうりゅう
原 ゆたか/さく…
くまのコールテンくん
ドン=フリーマン…
めっきらもっきらどおんどん
長谷川 摂子/作…
もけらもけら
山下 洋輔/ぶん…
かいけつゾロリのチョコレートじょう
原 ゆたか/さく…
10ぴきのかえるのふゆごもり
間所 ひさこ/さ…
あのね、サンタの国ではね… : サ…
黒井 健/絵,嘉…
おっぱい
みやにし たつや…
エンソくんきしゃにのる
スズキ コージ/…
がちゃがちゃどんどん
元永 定正/さく
くろねこかあさん
東 君平/さく
パパ、お月さまとって!
エリック=カール…
たいへんなひるね
さとう わきこ/…
かぞえうたのほん
岸田 衿子/作,…
キャベツくんとブタヤマさん
長 新太/さく
ルラルさんのにわ
いとう ひろし/…
こまったさんのシチュー
寺村 輝夫/作,…
わかったさんのショートケーキ
寺村 輝夫/作,…
木はいいなあ
ユードリイ/作,…
どろんこおそうじ
さとう わきこ/…
ふゆめがっしょうだん
富成 忠夫/写真…
侍女の物語
マーガレット・ア…
だんまりこおろぎ : 音のでる絵本
エリック=カール…
数の風景
松本 清張/[著…
おとしぶみ : ゆりかごをつくるち…
岡島 秀治/ぶん…
ちいさいタネ
エリック=カール…
黒い空
松本 清張/[著…
アンナの赤いオーバー
ハリエット・ジィ…
ピーターのてがみ
エズラ=ジャック…
リズム
真砂 秀朗/絵
かばくんのふね
岸田 衿子/さく…
日本恐竜図鑑
ヒサ クニヒコ/…
大どろぼうホッツェンプロッツふたた…
プロイスラー/作…
かみコップでつくろう
よしだ きみまろ…
村上春樹全作品 : 1979〜1…2
村上 春樹/著
吾輩は猫である
夏目 漱石/作
1ねん1くみ1ばんいいやつ
後藤 竜二/作,…
村上春樹全作品 : 1979〜1…3
村上 春樹/著
クリスマスものがたり
ブライアン・ワイ…
金閣寺
三島 由紀夫/著
Fish Eyes : A Boo…
Lois Ehl…
午後の曳航
三島 由紀夫/著
よるのさんぽ
たむら しげる/…
目で見る甲府の100年 : 写真が…
サウンド・オブ・ミュージック前編
ロバート・ワイズ…
図説山梨県の歴史
磯貝 正義/編
みんなでひなまつり
辻 邦/脚本,田…
わかったさんのアイスクリーム
寺村 輝夫/作,…
たねのずかん : とぶ・はじける・…
高森 登志夫/え…
甲府物語 : 市制100周年記念 …
「写真集甲府物語…
昭和町誌
昭和町/編
Tank Engine Thoma…
W. Awdry…
白馬山荘殺人事件
東野 圭吾/著
アラスカたんけん記
星野 道夫/文・…
ああうるさい
マックス・ベルジ…
ハガネの歯
クロード・ブージ…
ナージャとりゅうおう
于 大武/絵,唐…
レベル7
宮部 みゆき/著
いちご同盟
三田 誠広/著
おちくぼ姫
田辺 聖子/[著…
Toby the Tram Eng…
W. Awdry…
道草
夏目 漱石/作
トイレいけるかな
わらべ きみか/…
だーれもいないだーれもいない
片山 健/さく・…
あおいふうせん
ミック・インクペ…
日本の食生活全集19
こぶたたんぽぽぽけっととんぼ
馬場 のぼる/作
てんこうせいのてんとう虫
後藤 竜二/作,…
いしのスープ
トニー・ロス/さ…
サンタクロースのくるひ
西巻 茅子/さく…
ねこさんこんにちは
沼野 正子/さく
家父長制と資本制 : マルクス主義…
上野 千鶴子/著
甲府市史通史編 第3巻
甲府市市史編さん…
My Friends
by Taro …
メルヒェン
ヘッセ/[著],…
われらの時代
大江 健三郎/著
ブンとフン
井上 ひさし/著
ニャーンといったのはだーれ
ステーエフ/文・…
The little old en…
W. Awdry…
Duck and Diesel E…
W. Awdry…
幸福論
アラン/[著],…
中村元選集 : 決定版第9巻
中村 元/著
怪談・奇談
小泉 八雲/著,…
門
夏目 漱石/作
しらべてみようわたしのからだ
玉田 泰太郎/[…
いたずらいじわるまいったほい
宮川 ひろ/さく…
日本の絵巻続9
小松 茂美/編
量子力学1
小出 昭一郎/著
日本語と外国語
鈴木 孝夫/著
二ひきのこぐま
イーラ/作,松岡…
十二支のはじまり
谷 真介/文,赤…
ふゆのよるのおくりもの
芭蕉 みどり/作…
わたしクリスマスツリー
佐野 洋子/作・…
あっおとなの歯
丸森 賢二/監修
わたしたちのふるさと白州町
社会科副読本編集…
若草町誌
若草町誌編纂委員…
新日本古典文学大系42
佐竹 昭広/[ほ…
回転木馬
キング ヘンリー…
Sea Story
Jill Bar…
Color farm
Lois Ehl…
前へ
次へ
算数・数学における関数概念の認識発…
二澤 善紀/著
中学校数学 : 移行用補助教材 …1
数学の世界 : 移行用補助教材 …1
熊倉 啓之/著,…
新編新しい数学 : 移行用補助教…1
新編新しい数学編…
数学の世界 : 移行用補助教…1・2
熊倉 啓之/著,…
新編新しい数学 : 移行用補…1・2
新編新しい数学編…
中学校数学 : 移行用補助教…1・2
中学数学 : 移行用補助教材 2…1
中学校数学 : 2020年度用 …1
数研出版株式会社…
中学数学 : 2019年度,…1,2
数研出版株式会社…
中学数学 : 移行用補助教材…1,2
未来へひろがる数学 : 移行…1・2
岡本 和夫/ほか…
未来へひろがる数学 : 移行用補…1
岡本 和夫/ほか…
中学数学 : 移行用補助教材 2…1
重松 敬一/著作…
中学数学 : 移行用補助教材…1・2
重松 敬一/著作…
数学チャレンジおもちゃ箱 : 作っ…
数学教育協議会/…
数学受験術指南 : 一生を通じて役…
森 毅/著
初等中等学校の算数・数学教科書に関…
初等中等学校の算数・数学教科書に関…
見える数学2
西三数学サークル…
新しい学びを拓く数学科授業の理論と…
岩崎 秀樹/編著
見える数学1
西三数学サークル…
遠山啓エッセンス7
遠山 啓/著,銀…
遠山啓エッセンス6
遠山 啓/著,銀…
遠山啓エッセンス5
遠山 啓/著,銀…
遠山啓エッセンス4
遠山 啓/著,銀…
遠山啓エッセンス3
遠山 啓/著,銀…
遠山啓エッセンス2
遠山 啓/著,銀…
遠山啓エッセンス1
遠山 啓/著,銀…
数学の力に基づく数学教科書・数学教…
新しい時代に即した生徒の学ぶ意欲や…
世界をひらく数学的リテラシー
小寺 隆幸/編著…
なぜ数学を学ぶのか
竹内 英人/著
マインドストーム : 子供、コンピ…
シーモア・パパー…
折り紙算数・折り紙数学
数学教育協議会/…
新「公文式算数のひみつ」 : 幼児…
公文 公/著,岩…
新学習指導要領の指導事例集中学校…3
正田 実/編,竹…
新学習指導要領の指導事例集中学校…2
正田 実/編,竹…
数学教育とパソコン
岡森 博和/編著
算数ぎらい数学ぎらい
銀林 浩/著
数はそよ風にのって : クニヒコ…3
江藤 邦彦/著
数はそよ風にのって : クニヒコ…2
江藤 邦彦/著
数はそよ風にのって : クニヒコ…1
江藤 邦彦/著
遠山啓著作集別巻 2
遠山 啓/著
遠山啓著作集別巻 1
遠山 啓/著
マインドストーム : 子供,コンピ…
S.パパート/著…
やってみる算数続
相原 昭/著,榊…
遠山啓著作集数学教育論シリーズ9
遠山 啓/著
やってみる算数
相原 昭/著,榊…
遠山啓著作集数学教育論シリーズ11
遠山 啓/著
遠山啓著作集数学教育論シリーズ6
遠山 啓/著
遠山啓著作集数学教育論シリーズ10
遠山 啓/著
遠山啓著作集数学教育論シリーズ7
遠山 啓/著
遠山啓著作集数学教育論シリーズ4
遠山 啓/著
遠山啓著作集数学教育論シリーズ13
遠山 啓/著
遠山啓著作集数学教育論シリーズ12
遠山 啓/著
遠山啓著作集数学教育論シリーズ3
遠山 啓/著
遠山啓著作集数学教育論シリーズ8
遠山 啓/著
遠山啓著作集数学教育論シリーズ2
遠山 啓/著
遠山啓著作集数学教育論シリーズ1
遠山 啓/著
遠山啓著作集数学教育論シリーズ5
遠山 啓/著
数はそよ風にのって : 確率・三角…
江藤 邦彦/著
初等中等教育研究会資料 : 算数数…
[山梨大学学芸学…
算数の研究授業
山本 喜治/著
新式實用代數學教科書
林 鶴一/著
女子代数教科書
林 鶴一/著
小学算術 : 高等科児童用巻三
学海指針社/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210168720 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
正田 実/編
竹谷 勝/編
|
著者名ヨミ |
ショウダ ミノル タケタニ マサル |
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
1990.11 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-18-549104-2 |
分類記号 |
375.413
|
分類記号 |
375.413
|
書名 |
新学習指導要領の指導事例集中学校数学科 1 |
書名ヨミ |
シン ガクシュウ シドウ ヨウリョウ ノ シドウ ジレイシュウ チュウガッコウ スウガクカ |
|
新しい数と式の指導事例 |
(他の紹介)内容紹介 |
10〜16世紀における南ネーデルラントの諸領邦、すなわち中世ベルギー地域において、諸侯のもとで領邦が形成されるなかで、歴史叙述の場が「修道院」から「都市」という世俗の場に移り変わる。これまで歴史研究で等閑視されてきたこの地域の社会変動を詳細に分析し、領邦としてのアイデンティティや歴史意識が生まれる過程を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 中世歴史叙述研究とベルギー史学の現在(歴史叙述研究の動向と問題の所在 ベルギー史学と文化史研究) 第2部 中世初期〜盛期フランドルにおける歴史叙述の展開(一〇世紀フランドルの歴史叙述とその霊的機能 シャルル・ル・ボンの暗殺と一二世紀フランドルの歴史叙述) 第3部 中世盛期ブラバントにおける歴史叙述の伝統(一二世紀ブラバントの修道院建立譚と典礼的世界観 一三世紀ブラバントの系譜的歴史叙述と民族意識) 第4部 中世後期南ネーデルラントの歴史叙述と歴史文化(君主の記憶と都市の記憶―フランドルの都市建立伝説とアイデンティティをめぐる闘争 歴史叙述における「中世」の終焉―一六世紀前半ブルッヘの歴史文化をめぐって) |
(他の紹介)著者紹介 |
青谷 秀紀 清泉女子大学文学部専任講師。1972年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。京都大学博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ