検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三国志 7(ワイド版岩波文庫)

著者名 [羅 貫中/著]
著者名ヨミ ラ カンチュウ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106020258923.5/ラカ/7貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

葉 祥明 甘露寺 圭郁
2011
乗物-歴史 速度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950967424
書誌種別 和図書(一般)
著者名 [羅 貫中/著]   小川 環樹/訳   金田 純一郎/訳
著者名ヨミ ラ カンチュウ オガワ タマキ カネダ ジュンイチロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.9
ページ数 15,369p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-007341-7
分類記号 923.5
分類記号 923.5
書名 三国志 7(ワイド版岩波文庫)
書名ヨミ サンゴクシ
副書名 完訳
副書名ヨミ カンヤク
内容紹介 南中を平定し成都に還った孔明だが病は重く、弟子に自分の亡き跡を細かく指示して息絶える。それを知った司馬懿は進軍する。だが車に孔明の木像が端座しているのを見て…。魏・呉・蜀が対立する三国時代の英雄豪傑たちを描く。
叢書名 ワイド版岩波文庫

(他の紹介)内容紹介 鉄道、旅客機、自動車の3つのフィールドで、それぞれ人類史上最速を記録した「乗り物」である、日本の新幹線、イギリスとフランスが共同開発した超音速旅客機コンコルド、そしてイタリアの名車ランボルギーニ・カウンタック。本書は、スピードに対する価値の転換期を迎えつつある今だからこそ、将来に向けて書き残しておきたい、20世紀後半に展開されたスピードという名の人類の夢の軌跡だ。
(他の紹介)目次 第1章 人はいつスピードに目覚めたか
第2章 王者がいたから挑戦者がいた1950年代
第3章 敗戦国が仕掛けた2つの革命1960年代
第4章 環境問題と石油危機に対峙する1970年代
第5章 現実になった300km/h走行1980年代
第6章 新世紀を視野に入れた世代交代1990年代
第7章 グローバル化が進む超高速の世界2000年代


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。