検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代日本の工芸 

出版者 山梨県立美術館
出版年月 c2019


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106970882Y75/ゲン/貸閲複可在庫 2階地域
2 0106970890Y75/ゲン/貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
750.87 750.87
楽器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952008777
書誌種別 和図書(一般)
出版者 山梨県立美術館
出版年月 c2019
ページ数 157p
大きさ 26cm
分類記号 750.87
分類記号 750.87
書名 現代日本の工芸 
書名ヨミ ゲンダイ ニホン ノ コウゲイ
副書名 国際交流基金寄託作品と山梨の工芸
副書名ヨミ コクサイ コウリュウ キキン キタク サクヒン ト ヤマナシ ノ コウゲイ

(他の紹介)目次 1章 打楽器ってなに?(打楽器はどんな楽器?
音が出るしくみ)
2章 打楽器を見てみよう(小太鼓・大太鼓
ティンパニ)
3章 鍵盤楽器ってなに?(鍵盤楽器はどんな楽器?
音が出るしくみ)
4章 鍵盤楽器を見てみよう(ピアノ
オルガン)
(他の紹介)著者紹介 佐伯 茂樹
 東京芸術大学講師。1960年、東京都生まれ。早稲田大学卒業後、東京芸術大学でトロンボーンを学ぶ。数多くの音楽雑誌に論文や記事を執筆するかたわら、古楽オーケストラ「クラシカル・プレイヤーズ東京」で古典アルトトロンボーンを担当するなど、古楽器を中心とした演奏活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。