検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

赤塚不二夫120% (小学館文庫)

著者名 赤塚 不二夫/著
著者名ヨミ アカツカ フジオ
出版者 小学館
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105946354B726.1/アカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
726.101 726.101

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950919425
書誌種別 和図書(一般)
著者名 赤塚 不二夫/著
著者名ヨミ アカツカ フジオ
出版者 小学館
出版年月 2011.4
ページ数 221p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-408606-5
分類記号 726.101
分類記号 726.101
書名 赤塚不二夫120% (小学館文庫)
書名ヨミ アカツカ フジオ ヒャクニジッパーセント
叢書名 小学館文庫

(他の紹介)内容紹介 『天才バカボン』『おそ松くん』などマンガ史に残る傑作を次々と生み出し、「ギャグの王様」と呼ばれた赤塚不二夫が、その半生を素顔で書きつくす。旧満州からの命からがらの引き揚げ。赤貧の中でたくましく生きた少年時代。伝説のトキワ荘で、手塚治虫、石ノ森章太郎、藤子不二雄らと夢を紡いだ日々。夜の酒場で意気投合、ともに全力疾走で時代を造ったクリエイターたちとの抱腹絶倒の交友。そして静かに語られるギャグへの思い。
(他の紹介)目次 第1章 ギャグジェネレーションなのだ!
第2章 トキワ荘の“凄春”
第3章 マンガは時代を写す鏡なのだ!
第4章 愉快な仲間と「今夜も最高!」
第5章 おんな流転記これでいいのだ!!
第6章 死んでる場合じゃないのだ!
(他の紹介)著者紹介 赤塚 不二夫
 マンガ家。1935年旧満州生まれ。58年『ナマちゃん』で雑誌連載デビュー。その破壊的なギャグはマンガの枠を越えて、七十〜八十年代の社会に影響を与えた。98年紫綬褒章受章。2008年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。