検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロマンティック・リハビリテーション 

著者名 大西 成明/著
著者名ヨミ オオニシ ナルアキ
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105471148494.7/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
E E
フィリピン-政治・行政-歴史 民主化 市民社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950634289
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大西 成明/著
著者名ヨミ オオニシ ナルアキ
出版者 ランダムハウス講談社
出版年月 2008.6
ページ数 181p
大きさ 29cm
ISBN 4-270-00363-3
分類記号 494.78
分類記号 494.78
書名 ロマンティック・リハビリテーション 
書名ヨミ ロマンティック リハビリテーション
副書名 大西成明写真集
副書名ヨミ オオニシ ナルアキ シャシンシュウ
内容紹介 脳血管障害、統合失調症、薬物依存症、末期癌…。過酷な現実を切実に生きる人々。日本の生老病死を凝視する著者が、現在のリハビリの真実に迫ったフォトドキュメント。
著者紹介 1952年奈良県生まれ。早稲田大学第一文学部社会学科卒業。写真集「象の耳」で日本写真協会新人賞、「病院の時代」で講談社出版文化賞を受賞。著書に「日本の川100」ほか。

(他の紹介)目次 第1部 理論編(分析概念の検討
分析枠組みの検討)
第2部 事例編(1)民主主義体制への移行過程(フィリピン市民社会の歴史的変遷
民主化移行局面における市民社会
民主化決定局面における市民社会)
第3部 事例編(2)民主主義体制の定着過程(アキノ政権以降の民主主義の実態
アキノ政権以降の市民社会のエンパワーメント
公明選挙と市民社会
農地改革と市民社会
都市貧困と市民社会)
(他の紹介)著者紹介 五十嵐 誠一
 1972年千葉県生まれ。1994年3月慶應義塾大学文学部卒業。1999年3月早稲田大学大学院社会科学研究科修士課程修了。2005年3月同大学院同研究科博士後期課程単位取得満期退学。2008年3月博士(学術)取得(早稲田大学)。現在、千葉大学法経学部専任講師。早稲田大学社会科学部助手、日本学術振興会特別研究員PD、早稲田大学社会科学総合学術院助教、京都大学大学院文学研究科グローバルCOE研究員を経て、2010年7月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。