検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

障害のある人の権利と法 

著者名 植木 淳/著
著者名ヨミ ウエキ アツシ
出版者 日本評論社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105958136369.2/ウエ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
369.27 369.27
障害者福祉-法令 法律-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950917768
書誌種別 和図書(一般)
著者名 植木 淳/著
著者名ヨミ ウエキ アツシ
出版者 日本評論社
出版年月 2011.3
ページ数 9,258p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-51834-6
分類記号 369.27
分類記号 369.27
書名 障害のある人の権利と法 
書名ヨミ ショウガイ ノ アル ヒト ノ ケンリ ト ホウ
内容紹介 合衆国憲法修正14条の平等保護条項との関連を意識しながら、連邦裁判所の「障害のあるアメリカ人に関する法律」に係わる判例理論の展開を紹介した上で、日本国憲法との関係における障害のある人の権利と法について考察する。

(他の紹介)目次 第1部 障害のあるアメリカ人に関する法律(ADA)(アメリカ合衆国憲法の平等保護条項と障害のある人の権利―「疑わしき区分」とCity of Cleburne v.Cleburne Living Center
障害のあるアメリカ人に関する法律(ADA)
ADAの憲法的意義に関する判例展開
ADA第1編訴訟の展開―雇用における差別禁止
ADA第2編訴訟の展開―公的機関による差別禁止
ADA第3編訴訟の展開―社会生活における差別禁止)
第2部 日本における障害のある人の権利と法―日本国憲法14条と障害差別禁止法理の可能性(日本国憲法における障害のある人の権利
障害のある人の「移動の権利」
障害のある人の教育を受ける権利)
(他の紹介)著者紹介 植木 淳
 1972年生まれ。1995年、明治大学法学部卒業、2001年、神戸大学大学院法学研究科博士後期課程修了、2003年、北九州市立大学法学部助教授、現在、同准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。