検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どんどんもるもくん 

著者名 斉藤 洋/さく
著者名ヨミ サイトウ ヒロシ
出版者 偕成社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105705503913/サイ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピエール・ベルジェ 川島 ルミ子
2011
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950980061
書誌種別 和図書(児童)
著者名 斉藤 洋/さく   江田 ななえ/え
著者名ヨミ サイトウ ヒロシ エダ ナナエ
出版者 偕成社
出版年月 2011.11
ページ数 71p
大きさ 21cm
ISBN 4-03-439380-2
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 どんどんもるもくん 
書名ヨミ ドンドン モルモクン
内容紹介 スキー場では1年生がスキーの練習中。転んでしまって、あんまり「もるもな気分」じゃないみたい。でも大丈夫。もるもくんと一緒なら、楽しいことがいっぱい! ジェットコースターのような展開でグイグイ読める愉快な物語。
著者紹介 東京生まれ。亜細亜大学教授。1986年「ルドルフとイッパイアッテナ」で講談社児童文学新人賞、88年「ルドルフともだちひとりだち」で野間児童文芸新人賞を受賞。

(他の紹介)著者紹介 ベルジェ,ピエール
 大西洋のオレロン島生まれ。1958年にイヴ・サンローランと出会い、モードの世界に入る。1961年にイヴ・サンローラン社を設立し、1999年までその社長を務める。フランソワ・ミッテラン、ジャン・コクトー、アンディ・ウォーホルなど政界、文芸界に多くの友人を持つ。現在はピエール・ベルジェ=イヴ・サンローラン財団会長をはじめとし、数多くの事業経営をする他、エイズ撲滅運動やメセナ活動を活発に行っている。著書『イヴ・サンローランへの手紙』で「ヴォードヴィル賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川島 ルミ子
 東京生まれ。フランスの文化、歴史、モードに深い関心を持ち、長年にわたって執筆や講演を行う他、アートに関するイヴェント企画、実行も行う。著書多数。フランス・ナポレオン史学会会員、フランス芸術記者組合員、ファム・フォロム(フランスで活躍する女性の会)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。