検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生物多様性 (同時代ライブラリー)

著者名 堂本 暁子/著
著者名ヨミ ドウモト アキコ
出版者 岩波書店
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102975984B460.4/ドウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
930.268 930.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510031270
書誌種別 和図書(一般)
著者名 堂本 暁子/著
著者名ヨミ ドウモト アキコ
出版者 岩波書店
出版年月 1995.6
ページ数 272p
大きさ 16cm
ISBN 4-00-260227-3
分類記号 460.4
分類記号 460.4
書名 生物多様性 (同時代ライブラリー)
書名ヨミ セイブツ タヨウセイ
副書名 生命の豊かさを育むもの
副書名ヨミ セイメイ ノ ユタカサ オ ハグクム モノ
内容紹介 グローブ(地球環境・国際議員連盟)の一員として活躍する著者が「生物多様性条約」に深く関わった経験をもとに、環境破壊や人類滅亡を防ぐ新しい視点としての「生物多様性」を説く。
叢書名 同時代ライブラリー

(他の紹介)内容紹介 活力に満ちあふれたヴィクトリア朝の出版文化を背景に、ジョージ・エリオットはいかにして文壇の頂点に登りつめたか。作家の全執筆活動を検証する。
(他の紹介)目次 ジョージ・エリオットと執筆活動
ジャーナリズムへの道―修業時代
自己表白のカタルシス―評論活動
海辺の生活から生まれたもの―「イルフラクーム回想録」
芸術か、市場か―『牧師生活の諸景』
禁じられた恋と楽園追放―『アダム・ビード』
主情の嵐の中で/「家庭の天使」と新しい女―『サイラス・マーナー』
歴史小説と絵画―『ロモラ』
悲劇・笑劇・幕間狂言―『急進主義者フィーリクス・ホルト』
三巻本と貸本屋に挑戦する―『ミドルマーチ』
新境地を拓く―『ダニエル・デロンダ』
ジョージ・エリオットをめぐる人脈
(他の紹介)著者紹介 冨田 成子
 津田塾大学英文学科卒業、大阪大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。甲子園大学教授を経て、現在、甲子園短期大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。