検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

気をつけよう!ゲーム中毒 3

著者名 渋井 哲也/著
著者名ヨミ シブイ テツヤ
出版者 汐文社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105283345798/シブ/3貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
319.1053 319.1053

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950582974
書誌種別 和図書(一般)
著者名 渋井 哲也/著
著者名ヨミ シブイ テツヤ
出版者 汐文社
出版年月 2007.12
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-8432-0
分類記号 798.5
分類記号 798.5
書名 気をつけよう!ゲーム中毒 3
書名ヨミ キ オ ツケヨウ ゲーム チュウドク
内容紹介 ゲームも使い方次第で子ども時代を豊かにする。子どもからただゲームを取り上げるのではなく、子どもとゲームの「よい関係」を考える。ゲームの魅力やゲームへの考え方、レーティングマーク、ゲーム中毒について解説。
著者紹介 フリーライター。インターネットのコミュニケーションについて研究、執筆している。著書に「気をつけよう!ネット中毒」「出会い系サイトと若者たち」「チャット依存症候群」など。
ゲームの楽しさと危険

(他の紹介)内容紹介 日本古来の歌舞と大陸伝来の楽を一三〇〇年以上伝える雅楽。その古えの音を現代の楽人が奏で、現実空間に鳴り響かせる五つの場へ案内する。栄華の都の京都御所、一二世紀から続く奈良・春日大社の若宮おん祭、聖徳太子信仰で賑わう大阪の四天王寺、皇居東御苑の宮内庁式部職楽部、そのお堀端に立つ国立劇場へ。雅楽の基本知識も解説。
(他の紹介)目次 序章 雅楽とは
第1章 京都御所―主を失った千年の雅の庭
第2章 奈良春日若宮おん祭―古の神との交歓の庭
第3章 大阪四天王寺聖霊会―庶民のエネルギー渦巻くお太子信仰の庭
第4章 東京宮内庁楽部―巨大都市東京の中心に存在する空洞の庭
第5章 国立劇場―新しい創造の庭
終章 雅楽を聴く―空間と時間の意味、または立体的雅楽史
(他の紹介)著者紹介 寺内 直子
 1960年生まれ。東京藝術大学大学院音楽研究科博士課程単位取得。大阪大学より博士号。現在、神戸大学国際文化学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。