検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シンクタンク要覧 2000

出版者 総合研究開発機構
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103529582507.6/シン/2000貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
404 404

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010027303
書誌種別 和図書(一般)
出版者 総合研究開発機構
出版年月 2000.3
ページ数 613p
大きさ 26cm
ISBN 4-7955-6016-1
分類記号 507.6
分類記号 507.6
書名 シンクタンク要覧 2000
書名ヨミ シンク タンク ヨウラン
内容紹介 国内のシンクタンク296機関の概要と活動実績を紹介したもの。併せて『シンクタンク年報1999』に相当する1998年度の研究成果も掲載。わが国シンクタンクの研究成果に関する情報源として利用できる。

(他の紹介)内容紹介 大反響をよんだベストセラー『母性という神話』から30年。エコロジー、完全母乳育児、母子密着を過剰にもてはやす現代の「自然回帰主義」は、母性の概念にどのような影響を与えているのだろうか。ふたたび「常識」を問いなおし、その先を切り開くための知的考察。
(他の紹介)目次 静かなる変革
第1部 現況証明書(母性のジレンマ)
第2部 自然主義の攻撃(反動分子の聖なる同盟
母親たちよ、あなた方は子どもあっての存在なのです!
赤ちゃんは絶対君主)
第3部 重荷を背負いすぎて…(女性が望む姿の多様性
お腹のストライキ
フランス人の場合)
(他の紹介)著者紹介 バダンテール,エリザベート
 1944年生まれ。フランス啓蒙主義思想、フェミニズム、ジェンダー社会学に関する著書で世界的に知られる歴史家、哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松永 りえ
 1971年東京生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科卒業。仏語・英語翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。