検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新修名古屋市史 資料編自然

著者名 新修名古屋市史資料編編集委員会/編集
著者名ヨミ シンシュウ ナゴヤ シシ シリョウヘン ヘンシュウ イインカイ
出版者 名古屋市
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104332812215.5/シン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
学術探検 大分市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950681828
書誌種別 和図書(一般)
著者名 新修名古屋市史資料編編集委員会/編集
著者名ヨミ シンシュウ ナゴヤ シシ シリョウヘン ヘンシュウ イインカイ
出版者 名古屋市
出版年月 2008.3
ページ数 14,525p 図版16p
大きさ 27cm
分類記号 215.5
書名 新修名古屋市史 資料編自然
書名ヨミ シンシュウ ナゴヤ シシ

(他の紹介)内容紹介 「大学は出たけれど」、新興宗教ブーム、10銭均一売り場…「暗い時代」の明るい日常生活。
(他の紹介)目次 1章 昭和の大衆消費社会(デパート―大衆消費社会の象徴
アパート―戦前昭和の縮図
映画―スクリーンの向こうのアメリカ
家庭電化製品という希望)
2章 昭和の格差社会(モダンガールの登場
モダンボーイ―新中間層の苦闘
プロレタリア文学と大衆
「エロ・グロ・ナンセンス」)
3章 格差是正の試み(立ち上がる農民―雑誌『家の光』の世界
「婦人」の登場
新しい労働者
新興宗教の興隆)
4章 カリスマ待望と戦争(ラジオと戦争
エプロンからモンペへ
写真壁新聞というメディア
ファシズムへの共感)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。