検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北米の小さな博物館 4

著者名 岩野 祐介/監修
著者名ヨミ イワノ ユウスケ
出版者 彩流社
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107981524069.02/ホク/4貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
597 597
住居 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952324271
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岩野 祐介/監修   田中 きく代/監修   北米エスニシティ研究会/編
著者名ヨミ イワノ ユウスケ タナカ キクヨ ホクベイ エスニシティ ケンキュウカイ
出版者 彩流社
出版年月 2025.2
ページ数 287p
大きさ 21cm
ISBN 4-7791-3024-3
分類記号 069.0253
分類記号 069.0253
書名 北米の小さな博物館 4
書名ヨミ ホクベイ ノ チイサナ ハクブツカン
副書名 「知」の世界遺産
副書名ヨミ チ ノ セカイ イサン
内容紹介 黒人奴隷解放博物館ウィルバフォース・ハウス、アカデミー映画博物館、インディアン・プエブロ文化センター、アメリカ華人博物館…。北アメリカ研究者30人が、アメリカの歴史と文化を記録する「小さな博物館」を案内。

(他の紹介)内容紹介 かつてウサギ小屋などと海外から揶揄されたように、日本の住宅事情は劣悪だとされている。だが夏目漱石や内田百〓(けん)、高村光太郎など極小の空間を楽しみながら住んだ先人たちをみると、広さのみが豊かさに通じるとは言えないのではないか。本書は、究極の住居の実例を示し、住むことの根源を考えてみようとするものである。狭い住居の工夫を知って身の丈の生活の意味を再検討する。
(他の紹介)目次 はじめに―狭いながらも豊かな空間
第1章 内田百〓(けん)、二畳に夫婦で住む―作家が語る小屋生活
第2章 高村光太郎の山小屋―雪深い里で詩作にはげむ
第3章 永井隆の二畳の如己堂―原爆の町で平和を求めて
第4章 多摩川渡船場二畳の小屋―氾濫したら持ち運ぶ
第5章 夏目漱石・中村是公、二人の二畳の下宿―予備門時代を語る漱石
第6章 正岡子規の病床六尺―ふとん一枚、これが我が世界
第7章 四国、村はずれのお茶堂―遍路たちの一夜の宿
第8章 建築家提案の最小限住居―極小空間の特色
おわりに―狭いながらも楽しい我が家


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。