検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

甲斐国治水制度沿革之梗概 

出版年月 1911


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102034576K51/カイ/貸出禁止在庫 2階地域 ×
2 0102034469K51/カイ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
777.1 777.1
竹本 源大夫 鶴澤 藤蔵 人形浄瑠璃

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310010475
書誌種別 和図書(一般)
出版年月 1911
ページ数 116P
大きさ 21
書名 甲斐国治水制度沿革之梗概 
書名ヨミ カイノクニ チスイ セイド エンカク ノ コウガイ

(他の紹介)内容紹介 竹本綱大夫改め九代竹本源大夫、鶴澤清二郎改め二代鶴澤藤蔵、襲名記念出版。四代にわたる「文楽の家」。その修業と芸談そして家族の物語。
(他の紹介)目次 まえがき 「魂から語る」(綱大夫改め九代竹本源大夫)
第1章 尾崎升一良こと七代竹本源大夫
第2章 尾崎保男こと初代鶴澤藤蔵
第3章 尾崎忠男こと綱大夫改め九代竹本源大夫
第4章 尾崎一良こと清二郎改め二代鶴澤藤蔵
第5章 大夫修業
第6章 家族の風景
(他の紹介)著者紹介 田口 章子
 京都造形芸術大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。