検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リンカン 下

著者名 ドリス・カーンズ・グッドウィン/著
著者名ヨミ ドリス カーンズ グッドウィン
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105623821289.3/リン/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
289.3 289.3
Lincoln Abraham

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950909380
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ドリス・カーンズ・グッドウィン/著   平岡 緑/訳
著者名ヨミ ドリス カーンズ グッドウィン ヒラオカ ミドリ
出版者 中央公論新社
出版年月 2011.3
ページ数 653p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004194-5
分類記号 289.3
分類記号 289.3
書名 リンカン 下
書名ヨミ リンカン
内容紹介 政敵を巧みに操り、信念を貫いたリンカンの知られざる政治手腕と人物像とは。第一次史料から克明に描いた評伝。下は、大統領候補として共和党の指名を受けた年から暗殺されるまでを活写する。
著者紹介 ニューヨーク生まれ。ハーバード大学教授としてアメリカの大統領制を教える。「No ordinary time」でピュリッツアー賞受賞。他の著書に「来年があるさ」がある。
奴隷解放宣言

(他の紹介)内容紹介 激戦の最中に理想は高らかに謳われた。連邦軍と南部連合軍が激突。積極的に戦争を指導、臨機応変に施策を編み出し、再選を果たすが、戦争終結直後に命を絶たれる。最後の怒涛の4年間を第一次史料から活写する。
(他の紹介)目次 犠牲になるのはご免だ―一八六一年秋
ぼうやが逝ってしまった―一八六二年冬
彼はまんまと敵の術中に陥った―一八六二年春
われわれは深みに嵌まっている―一八六二年夏
私は言葉を発した―一八六二年秋
尻に火がついた―一八六三年冬春
実力者は絶好調なり―一八六三年夏
空気がきな臭い―一八六三年夏秋
いまだ急流にあり―一八六三年秋
あの中には人がいる!―一八六四年冬春
アトランタはわれわれのものだ―一八六四年夏秋
聖なる力作―一八六四年冬
最後の数週間―一八六十五年春
(他の紹介)著者紹介 グッドウィン,ドリス・カーンズ
 ニューヨーク・ブルックリン生まれ。コルビー大学卒業後、ウッドロウ・ウィルソン・フェローシップを獲得してハーバード大学で行政学を学び、博士号を取得。当時のリンドン・ジョンソン大統領に招かれ補佐官となる。その後、ハーバード大学教授としてアメリカの大統領制を教える。代表作にピュリッツアー賞を受賞したNo Ordinary Time、The Fitzgeralds and the Kennedys、Lyndon Johnson and the American Dream(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平岡 緑
 福岡県生まれ。上智大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。