検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今竹七郎とその時代 

著者名 今竹七郎の記録編集委員会/編集
著者名ヨミ イマタケ シチロウ ノ キロク ヘンシュウ イインカイ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104842505727.0/イマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
1984
911.168 911.168
日本-歴史-平安時代 日本-歴史-鎌倉時代 貴族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950097692
書誌種別 和図書(一般)
著者名 今竹七郎の記録編集委員会/編集
著者名ヨミ イマタケ シチロウ ノ キロク ヘンシュウ イインカイ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2003.2
ページ数 124p
大きさ 30cm
ISBN 4-416-60301-0
分類記号 727.021
分類記号 727.021
書名 今竹七郎とその時代 
書名ヨミ イマタケ シチロウ ト ソノ ジダイ
副書名 グラフィックデザイン、モダン絵画の先駆者 1905-2000
副書名ヨミ グラフィック デザイン モダン カイガ ノ センクシャ
内容紹介 戦後日本の近代デザインの黎明期を担ったデザイナー今竹七郎が新聞・雑誌に発表した原稿、インタビュー資料をまとめた、日本のデザイン創生期の貴重な研究資料集。

(他の紹介)目次 中世摂関家研究の現状と課題
第1部 中世摂関家の成立(中世摂関家の成立と王家―「氏寺」の再検討を通して
院政の成立と摂関家―上東門院・白河院の連続性に着目して)
第2部 権力継承から見た摂関家(院政期摂関家における大殿について
平安末期摂関家の「家」と平氏―白川殿盛子による「家」の伝領をめぐって
藤原師長論
鎌倉期摂関家の「家」と権門)
第3部 摂関家家政組織と「家」・国家(摂関家政所執事の成立と展開
摂関家「氏寺」の中世史的展開―法成寺・平等院を中心に
准大臣制の確立と貴族社会―鎌倉後期の家格再編と南北朝・室町期への展開)
中世摂関家の権力構造とその展開―本書の成果と補足
(他の紹介)著者紹介 樋口 健太郎
 1974年、愛知県生まれ。2007年、神戸大学大学院文化学研究科(博士課程)修了。現在、神戸大学大学院人文学研究科学術推進研究員。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。