検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

勲爵士シャルダンの生涯 

著者名 羽田 正/著
著者名ヨミ ハネダ マサシ
出版者 中央公論新社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103755096289.3/シヤ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
720.69 720.69
伝記-日本 女性-伝記 日本-歴史-平安時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910030531
書誌種別 和図書(一般)
著者名 羽田 正/著
著者名ヨミ ハネダ マサシ
出版者 中央公論新社
出版年月 1999.6
ページ数 313p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-002914-X
分類記号 289.3
分類記号 289.3
書名 勲爵士シャルダンの生涯 
書名ヨミ クンシャクシ シャルダン ノ ショウガイ
副書名 十七世紀のヨーロッパとイスラーム世界
副書名ヨミ ジュウナナセイキ ノ ヨーロッパ ト イスラーム セカイ
内容紹介 300年前のヨーロッパにおいて、ペルシア旅行記によりその名を知らしめた商人、ジャン・シャルダンの冒険に満ちた足跡をたどり、ヨーロッパとペルシア・イスラムという二つの異なった歴史世界の宗教をめぐる態様を描く。
著者紹介 1953年大阪市生まれ。京都大学大学院文学研究科修士課程修了。京都橘女子大学助教授を経て、現在、東京大学東洋文化研究所教授。編著書に「シャルダン『イスファハーン誌』研究」など。

(他の紹介)内容紹介 男を動かす魅惑の女は、国の政治さえも変えた。平安朝400年を彩った強烈な個性の女性たちを列伝形式で描く歴史読み物。
(他の紹介)目次 光明皇后―天皇を超えた独裁者
孝謙女帝―平安遷都の遠因となった数奇な女帝
井上内親王―好色な皇女の謎の死
百済王明信―桓武天皇を支えた渡来系の美女
藤原薬子―反乱を起こした稀代の悪女
藤原順子―摂関政治の礎を築いた女性
藤原明子―摂関政治の端緒となった女性
藤原高子―在原業平の悲劇の恋人
藤原淑子―養子を天皇に擁立した才媛
藤原胤子―摂関政治を復活させた女性〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。