検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シリーズ福祉に生きる 59

著者名 一番ケ瀬 康子/編
著者名ヨミ イチバンガセ ヤスコ
出版者 大空社
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105961080369.0/シリ/59貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

一番ケ瀬 康子 津曲 裕次
2011
369.028 369.028
社会福祉-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950908688
書誌種別 和図書(一般)
著者名 一番ケ瀬 康子/編   津曲 裕次/編
著者名ヨミ イチバンガセ ヤスコ ツマガリ ユウジ
出版者 大空社
出版年月 2011.2
ページ数 178p
大きさ 19cm
ISBN 4-283-00592-1
分類記号 369.028
分類記号 369.028
書名 シリーズ福祉に生きる 59
書名ヨミ シリーズ フクシ ニ イキル
内容紹介 福祉の先駆者たちは、何を思い、どのように闘ってきたのか。第59巻では、フランス人宣教師として来日し、北海道・函館の地に高齢者施設を開設したグロード神父の半生を辿る。
グロード神父
白石 淳/著

(他の紹介)内容紹介 「人生の最後までエレガントに、おしゃれに生きる。」フランス人宣教師として来日、北海道・函館の地に、尊厳をもって生きる「高齢者人権憲章」の理念のもと高齢者施設を開設、また日仏親善や函館野外劇の創始など、地域活性化にも貢献。国境を越えて信仰と市民の協力に支えられる社会福祉の幸福な結実をみる。
(他の紹介)目次 プロローグ―早くから海外に開かれた港町「函館」
第1章 「旭ヶ岡の家」を訪ねる
第2章 最後までエレガントに、おしゃれに生きる
第3章 深い信仰を通して尊厳を学ぶ
第4章 高齢者施設の開設へ向けて
第5章 「信仰」と市民の「人情」が国境を越え結実
エピローグ―人生はいいものですよ
(他の紹介)著者紹介 白石 淳
 神奈川県横浜市生まれ。鳴門教育大学大学院学校教育研究科(修士課程)、北海道大学大学院教育学研究科(博士課程)修了。博士(教育学)。北海道医療大学看護福祉学部臨床福祉学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。