検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世日朝関係と大内氏 

著者名 須田 牧子/著
著者名ヨミ スダ マキコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105938757210.46/スダ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
210.46 210.46
日本-歴史-室町時代 大内氏 日本-対外関係-朝鮮-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950907270
書誌種別 和図書(一般)
著者名 須田 牧子/著
著者名ヨミ スダ マキコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2011.2
ページ数 5,285,9p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-026227-9
分類記号 210.46
分類記号 210.46
書名 中世日朝関係と大内氏 
書名ヨミ チュウセイ ニッチョウ カンケイ ト オオウチ シ
内容紹介 西日本の守護権力・大内氏の対朝関係の変遷と内実が、室町政権との関係上に、いかに位置づけられるかを検討。中世日朝関係の実態を地域権力の視点から分析することで、中世対外関係の多様な現実を明らかにする。
著者紹介 1977年神奈川県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(史学,東京都立大学)号取得。東京大学史料編纂所助教。

(他の紹介)目次 序章 中世対外関係史論の現在と本書の課題
第1章 大内氏の対朝関係の変遷
第2章 日朝国家間外交における大内氏の地位
第3章 大蔵経輪入とその影響
第4章 大内氏の先祖観の形成とその意義
終章 総括と展望


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。