検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大日本史料 第8編之45

著者名 東京大学史料編纂所/編纂
著者名ヨミ トウキョウ ダイガク シリョウ ヘンサンジョ
出版者 東京大学史料編纂所
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107917171210.08/ダイ/8-45貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福武 直
1976
360.8 360.8
情報処理 パーソナルコンピュータ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952277334
書誌種別 和図書(一般)
著者名 東京大学史料編纂所/編纂
著者名ヨミ トウキョウ ダイガク シリョウ ヘンサンジョ
出版者 東京大学史料編纂所
出版年月 2024.5
ページ数 1,386p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-090395-0
分類記号 210.088
分類記号 210.088
書名 大日本史料 第8編之45
書名ヨミ ダイニホン シリョウ
内容紹介 明治維新までの日本史上の事件を年月日順に掲載し、それに関する日記、古文書、随筆、雑著などの史料を原文のまま収載した資料集。第8編之45では、後土御門天皇の時代のうち、延徳2年雜載を収録する。
後土御門天皇

(他の紹介)内容紹介 情報社会の変化のスピードが加速し利便性が増す一方、ネット犯罪などの問題も急増している。情報技術を正確に学び適切な使い方を知ることはもはや必然のことである。本書はその目的のためには必携の書である。
(他の紹介)目次 第1部 基礎編(コンピュータリテラシー
文章の作成
表の作成
プレゼンテーション)
第2部 先進的なWebサービスの活用(Gmail編
Google系サービス
マイクロソフトのクラウドサービス
PDF)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。