検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

低炭素社会への道程 

著者名 遠州 尋美/編著
著者名ヨミ エンシュウ ヒロミ
出版者 法律文化社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105961122519.1/テイ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
519.1 519.1
環境行政-ドイツ 地球温暖化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950907138
書誌種別 和図書(一般)
著者名 遠州 尋美/編著   柏原 誠/編著
著者名ヨミ エンシュウ ヒロミ カシハラ マコト
出版者 法律文化社
出版年月 2011.3
ページ数 8,232p
大きさ 21cm
ISBN 4-589-03317-8
分類記号 519.1
分類記号 519.1
書名 低炭素社会への道程 
書名ヨミ テイタンソ シャカイ エノ ドウテイ
副書名 ドイツの経験と地球温暖化の政治・経済学
副書名ヨミ ドイツ ノ ケイケン ト チキュウ オンダンカ ノ セイジ ケイザイガク
内容紹介 地球温暖化対策への投資は経済発展への足かせではなく、未来産業を育て、疲弊した経済の再建にも貢献するということを主張。環境先進国ドイツに見る低炭素社会への道、地球温暖化問題の政治・経済学の2部構成。

(他の紹介)内容紹介 地球温暖化対策への投資は未来社会の礎。エネルギー転換に成功したドイツ、失敗した日本。経済インセンティブと目標達成のための途筋を学ぶ。
(他の紹介)目次 「2013年以降」とその展望
第1部 環境先進国ドイツに見る低炭素社会への道(脱化石・脱原発を目指すドイツの環境エネルギー政策
環境首都フライブルクの都市交通政策
市民参加型エコ住宅地づくり―フォーラム・ヴォーバンとその経験
市民が主役の再生可能エネルギー普及―シェーナウEWSとフライアムト村)
第2部 地球温暖化問題の政治・経済学(地球温暖化防止の国際的枠組み
環境税と排出権取引―温暖化防止の経済インセンティブ
低炭素社会を拓く再生可能エネルギー
低炭素社会への環境経済戦略)
ドイツに学ぶ低炭素社会への道
(他の紹介)著者紹介 遠州 尋美
 大阪経済大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柏原 誠
 大阪経済大学経済学部専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。