検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の鱗翅類 

著者名 駒井 古実/編
著者名ヨミ コマイ フルミ
出版者 東海大学出版会
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104560305486.8/ニホ/貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
486.8 486.8
ちょう(蝶) が(蛾)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950907032
書誌種別 和図書(一般)
著者名 駒井 古実/編   吉安 裕/編   那須 義次/編   斉藤 寿久/編
著者名ヨミ コマイ フルミ ヨシヤス ユタカ ナス ヨシツグ サイトウ トシヒサ
出版者 東海大学出版会
出版年月 2011.2
ページ数 20,1305p
大きさ 27cm
ISBN 4-486-01856-8
分類記号 486.8
分類記号 486.8
書名 日本の鱗翅類 
書名ヨミ ニホン ノ リンシルイ
副書名 系統と多様性
副書名ヨミ ケイトウ ト タヨウセイ
内容紹介 鱗翅類の系統分類における最新の成果を平易に紹介するとともに、日本産鱗翅類の多様性を、成虫ばかりではなく幼生期の形態や習性などの写真を用いて詳説。主要害虫もふくめて約1000種の幼虫も図示・解説する。
著者紹介 大阪芸術大学芸術学部。

(他の紹介)内容紹介 鱗翅類の形態についての専門用語の平易な解説。チョウ・ガの系統や高次分類について多数の線画や写真を伴って詳しく解説する。寄主植物別にガ類の検索ができる。初めて図説された種を多数含む幼虫を中心に、卵、蛹、成虫を含めたカラー写真により図説する。
(他の紹介)目次 第1部 形態と生態(形態
鱗翅類の食性の多様性
鱗翅目性フェロモンの化学構造の多様性)
第2部 鱗翅類の系統と高次分類体系(鱗翅類の系統と高次分類体系の歴史
鱗翅類の分類体系)
第3部 日本産鱗翅類の多様性(日本の鱗翅類相
害虫としての鱗翅類
日本産鱗翅類の科(亜科)の検索 ほか)
(他の紹介)著者紹介 駒井 古実
 大阪芸術大学芸術学部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉安 裕
 京都府立大学大学院生命環境科学研究科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
那須 義次
 大阪府病害虫防除所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斉藤 寿久
 元大阪府営箕面公園昆虫館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。