検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

The ABCs of art (Baby Einstein)

著者名 by Julie Aigner‐Clark
著者名ヨミ Julie Aigner Clark
出版者 Hyperion Books for Children
出版年月 c2002


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105812184E/AB/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江戸川 乱歩 芦辺 拓 ちーこ 加藤 康子
2005
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951540168
書誌種別 外国語図書(児童)
著者名 by Julie Aigner‐Clark   illustrations by Nadeem Zaidi
著者名ヨミ Julie Aigner Clark Nadeem Zaidi
出版者 Hyperion Books for Children
出版年月 c2002
ページ数 1 v. (unpaged) col. ill.
大きさ 29 cm
ISBN 0-7868-0882-9
分類記号 E
書名 The ABCs of art (Baby Einstein)
書名ヨミ ABCS OF ART
内容紹介 【英語資料】参考:タイトルの日本語訳「芸術のいろは」
叢書名 Baby Einstein

(他の紹介)内容紹介 こんど学校で、がくげいかいをすることになったの。「わたしはバレエをおどるわ」「ぼくは手品!」と、みんなおおはりきり。でもエラちゃんは、みんなの前で発表するのが、ちょっとにがて。そこで、ポスターやプログラムを作ったりする、お世話係をすることに…。いっしょうけんめいなエラちゃんのこころあたたまるお話絵本。
(他の紹介)著者紹介 ダミコ,カルメラ
 5歳のときに初めてお話を書いて以来、ずっと書き続けている。雑誌や新聞で作品を発表。夫スティーブン、娘オリヴィアとともに、アメリカ・シアトル市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ダミコ,スティーブン
 4歳で恐竜とヒーロー物の主人公の絵を描く。1980年代、コーニッシュ・カレッジ・オブ・ジ・アーツを中退、店頭ディスプレイの仕事をする。現在は、シアトルを拠点にするスマッシング・アイディア社のデザイナー。「ゾウのエラちゃんシリーズ」は、二人で共作した初めての絵本(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
角野 栄子
 子どものころから、落書きをしながらお話をつくるのが大好きだった。早稲田大学卒業。出版社勤務を経て、1959年から2年ブラジルに滞在。その後、童話・絵本の創作、翻訳に携わる。鎌倉市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 六つのダイヤモンド事件   怪人二十面相   15-78
2 黒い魔物事件   少年探偵団   79-149
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。