検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホンモロコの養殖技術と経営 

著者名 七條 喜一郎/著
著者名ヨミ シチジョウ キイチロウ
出版者 緑書房
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105620041666.6/シチ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950906588
書誌種別 和図書(一般)
著者名 七條 喜一郎/著
著者名ヨミ シチジョウ キイチロウ
出版者 緑書房
出版年月 2011.3
ページ数 63p
大きさ 21cm
ISBN 4-89531-019-2
分類記号 666.693
分類記号 666.693
書名 ホンモロコの養殖技術と経営 
書名ヨミ ホンモロコ ノ ヨウショク ギジュツ ト ケイエイ
副書名 休耕田の活用と中山間地の活性化
副書名ヨミ キュウコウデン ノ カツヨウ ト チュウサンカンチ ノ カッセイカ
内容紹介 ホンモロコ養殖の概要と養殖池の構造、養殖管理のポイント、加工品の開発やホンモロコ養殖の課題と将来展望など、新しくホンモロコ養殖に取り組む人に向けたマニュアル。ホンモロコのレシピ集も収録する。
著者紹介 1942年徳島県生まれ。鳥取大学獣医学科卒(獣医学博士)。日本産フナの分類、ヘラブナ増殖に取り組む。(有)内水面隼研究所を設立。退職後、休耕田を活用したホンモロコ養殖の普及に専念。

(他の紹介)目次 第1章 養殖技術と現場の作業(ホンモロコ養殖の概要と養殖池の構造
稚魚導入前の養魚池の準備
親魚の管理と採卵・ふ化
池入れと給餌に関する注意点
養殖管理のポイント
水揚げのコツと出荷前の選別、蓄養)第2章 販売と経営(ホンモロコの販売方法と収益見込み
加工品の開発
ホンモロコ養殖の課題と将来展望)
巻末付録 ホンモロコのレシピ集(つくだ煮
白焼き
だんだん寿司
南蛮漬け
巣揚げモロコのどんぶり
モロコピラフ)
(他の紹介)著者紹介 七條 喜一郎
 昭和17(1942)年、徳島県に生まれる。鳥取大学獣医学科卒(獣医学博士)鳥取大学獣医学科で生理学・生化学を担当し、動物の比較血液学の立場から、動物の成長過程における血球および血漿蛋白質の変動について研究した。1993年以降、日本水産学会、魚類学会にも所属。日本産フナの分類およびヘラブナ増殖に10年間取り組み、その後、ワカサギ、シラウオの増殖試験などを行う。2000年よりホンモロコの養殖試験を開始し、2004年にベンチャー企業として、(有)内水面隼研究所を設立。2005年に退職し、休耕田を活用したホンモロコ養殖の普及に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。