検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かんてんぼうき (空となかよくなる天気の写真えほん)

著者名 荒木 健太郎/文・写真・絵
著者名ヨミ アラキ ケンタロウ
出版者 金の星社
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107962995E/カン/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
388.1 388.1
口承文芸 伝説-日本 元寇(1274 1281)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952316495
書誌種別 和図書(一般)
著者名 荒木 健太郎/文・写真・絵
著者名ヨミ アラキ ケンタロウ
出版者 金の星社
出版年月 2024.12
ページ数 [32p]
大きさ 25cm
ISBN 4-323-02823-1
分類記号 E
分類記号 E
書名 かんてんぼうき (空となかよくなる天気の写真えほん)
書名ヨミ カンテン ボウキ
内容紹介 雲や空をみて、これからの天気を予想! 天気が崩れる前に現れる笠雲、雨が降りそうなことを知らせる乱層雲、天気の急変の目安になるかなとこ雲など、天気を教えてくれる雲たちを写真で紹介します。
著者紹介 茨城県出身。気象庁気象大学校卒業。雲研究者。気象庁気象研究所主任研究官。博士(学術)。著書に「すごすぎる天気の図鑑」「世界でいちばん素敵な雲の教室」など。
叢書名 空となかよくなる天気の写真えほん

(他の紹介)内容紹介 クモのけんか、木の枝から川にとびこむ度胸だめし、山でのメジロとり…。昭和二十年代、ゆたかな自然のなかで、少年は毎日、友だちと遊び、働いていた。生き物の命がずっと身近だった戦後の熊本の生活が、熊本弁であざやかによみがえる連作短編4編。小学館文学賞受賞作。小学上級以上向。
(他の紹介)著者紹介 丘 修三
 1941年生まれ、熊本で幼少期をすごす。東京学芸大学、東京教育大学で、障害児教育を学ぶ。著書に『ぼくのお姉さん』(坪田譲治文学賞・新美南吉児童文学賞・日本児童文学者協会新人賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
かみや しん
 本名、上矢津。1942年、東京に生まれる。リュブリャナ国際版画ビエンナーレ、ブラッドフォード国際版画ビエンナーレで受賞。版画、コラージュ、立体などによる抽象作品を制作する。『ぼくのお姉さん』で赤い鳥さし絵賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。