検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域農業の担い手を育てる実践!農業者養成講座 

著者名 二木 季男/著
著者名ヨミ フタツギ スエオ
出版者 家の光協会
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105618243611.7/フタ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
611.7 611.7
農業経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950904462
書誌種別 和図書(一般)
著者名 二木 季男/著
著者名ヨミ フタツギ スエオ
出版者 家の光協会
出版年月 2011.3
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-259-51839-4
分類記号 611.7
分類記号 611.7
書名 地域農業の担い手を育てる実践!農業者養成講座 
書名ヨミ チイキ ノウギョウ ノ ニナイテ オ ソダテル ジッセン ノウギョウシャ ヨウセイ コウザ
内容紹介 揺れる農政に翻弄されない経営感覚にすぐれた農業者育成のためのテキスト。「出雲市アグリビジネススクール」4年間の実践を踏まえて、その教育内容を紹介するとともに、農業者教育への取り組みの基本を示す。
著者紹介 1935年長野県生まれ。東京農大農業経済学博士号取得。農業農村マーケティング研究所長。長野県・埼玉県農業大学校非常勤講師。著書に「地産地消時代の新・農産物流通チャネル」など。

(他の紹介)内容紹介 「出雲市アグリビジネススクール」四年間の実践を踏まえて。揺れる農政に翻弄されない経営感覚にすぐれた農業者育成のためのはじめてのテキスト。
(他の紹介)目次 1 農業者教育への取り組みの基本(農業者教育の必要性とそれを取り巻く環境条件
確固とした教育方針の確立
運営主体の確定と運営方針の確立)
2 実際の教育(講義)内容(農業者教育における基礎理論
アグリ・ルーラルビジネスのポイント
地産地消活動・食農教育のポイント
農業法人経営のための基本を知る)
農業者教育の効果と全国各地での展開へのアドバイス
(他の紹介)著者紹介 二木 季男
 1935年長野県生まれ。法政大学社会学部卒業後、東京農業大学大学院修士課程(農業経済学専攻)修了。わが国最古のマーケティング会社(株)綜研のスタッフから取締役を経て退職。1996年博士(農業経済学)号取得(東京農大)。1998年〜2002年東京農業大学助教授を経て、2002年農業農村マーケティング研究所長。長野県・埼玉県農業大学校非常勤講師。2006年〜2010年出雲市アグリビジネススクール校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。