検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

防衛省記録 平成19年度

出版者 防衛省(制作)
出版年月 〔2008.4〕


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 030001586439/ボウ/複製禁止在庫 書庫1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
911.52 911.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009950001322
書誌種別 DVD
出版者 防衛省(制作)
出版年月 〔2008.4〕
大きさ 12cm
分類記号 39
分類記号 39
書名 防衛省記録 平成19年度
書名ヨミ ボウエイショウ キロク
内容紹介 わが国の防衛新時代スタート、国際社会におけるわが国の安全保障対策、主要トピックスと防衛省・自衛隊の今後の取り組み。

(他の紹介)内容紹介 それは、古書店主・青木正美が古書市場で仕入れた一冊の日記帳との出会いから始まった。無名の少年の日記に誌された詩人ドン・ザッキーの名。ドンの破天荒な行動と翻弄される少年の姿。時あたかも大正ダダイズムの青春群像が疾風怒涛のごとく駆け抜けた時代であった。青木正美は、ドン・ザッキーが古本業界の先輩である都崎友雄、その人であることを知る。よみがえる青木と都崎の数奇な出会い…。運命に突き動かされたかのようにドン・ザッキー=都崎友雄の生涯を追い続けた、著者渾身の1冊。
(他の紹介)目次 第1章 忘れられた詩人古本屋(「新貸本開業の手引」
都崎友雄との交流 ほか)
第2章 ドン・ザッキーを追って(追跡
面会 ほか)
第3章 幻の「世界詩人」(「世界詩人」
夢想する極東詩人連盟 ほか)
終章 その後(ドンの死
遺品 ほか)
(他の紹介)著者紹介 青木 正美
 1933年東京に生まれる。50年都立上野高校中退。53年葛飾区堀切に古本屋を開業。商売のかたわら、近代作家の原稿・書簡、無名人の自筆日記などの蒐集に励む。86年同業3人で「古本屋」を創刊、5年間で10冊を出し終刊する。また、文筆活動にも取り組み、多数を著している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。