検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウェブ配色コーディネートカタログ 

著者名 坂本 邦夫/著
著者名ヨミ サカモト クニオ
出版者 技術評論社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105618151007.64/サカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
547.4833 007.645
ホームページ WWW 配色

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950903823
書誌種別 和図書(一般)
著者名 坂本 邦夫/著
著者名ヨミ サカモト クニオ
出版者 技術評論社
出版年月 2011.3
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-7741-4560-0
分類記号 547.4833
分類記号 007.645
書名 ウェブ配色コーディネートカタログ 
書名ヨミ ウェブ ハイショク コーディネート カタログ
副書名 200を超える優れたウェブサイトからアイディアを得て、セオリーを学ぶ
副書名ヨミ ニヒャク オ コエル スグレタ ウェブ サイト カラ アイディア オ エテ セオリー オ マナブ
内容紹介 イメージを伝える、印象づける、サイトを使いやすくする、レイアウトを整理するなど、ウェブ配色でとくに重要な65のテーマを取り上げ、厳選した実例とともに、ウェブ配色の考え方や方法を解説する。
著者紹介 カラープランニングオフィス「フォルトゥナ」代表。カラーコンサルタント。日本色彩学会正会員。著書に「効果的に伝えるWeb配色標準デザインガイド」など。

(他の紹介)内容紹介 200を超える優れたウェブサイトからアイディアを得て、セオリーを学ぶ。
(他の紹介)目次 01 配色の基本知識
02 色相別の配色イメージ
03 イメージを伝える配色
04 印象づけるための配色
05 サイトを使いやすくするための配色
06 レイアウトを整理するための配色
(他の紹介)著者紹介 坂本 邦夫
 カラープランニングオフィスフォルトゥナ代表。カラーコンサルタント。日本色彩学会正会員。大学卒業後、機械・電気メーカーに5年間勤務。退職後、ウェブスクールに入学し、ウェブデザインを学ぶうちに、色彩の重要性・有効性と奥深さに気づき、並行して色彩についても学びはじめる。2004年、ウェブサイトにおけるカラーマーケティング・ユーザビリティ・アクセシビリティを総合的に考慮した色彩設計のノウハウを、ウェブサイト「基礎からわかるホームページの配色」にて公開。以後、書籍や雑誌などへの寄稿・セミナーなどで、ウェブにおけるよりよい色彩環境を広めるための活動を使命として活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。