検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

甲府市教育要覧 1971

著者名 甲府市教育委員会/編
著者名ヨミ コウフシ キョウイク イインカイ
出版者 甲府市教育委員会
出版年月 〔1971〕


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106839889Y373/コウ/1971貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951804663
書誌種別 和図書(一般)
著者名 甲府市教育委員会/編
著者名ヨミ コウフシ キョウイク イインカイ
出版者 甲府市教育委員会
出版年月 〔1971〕
ページ数 79p
大きさ 26cm
分類記号 372.151
分類記号 372.151
書名 甲府市教育要覧 1971
書名ヨミ コウフシ キョウイク ヨウラン

(他の紹介)内容紹介 「獄中19年」の著者による国家による暴力と人権回復の道。
(他の紹介)目次 1 旅のはじまり、はるかな旅
2 魂よ、よみがえれ(アジアのにおい―沖縄自立・独立への力
台湾民衆闘争の足跡をたどって
延辺朝鮮族と高句麗史をめぐる韓中葛藤 ほか)
3 東アジア、平和への旅(東アジアの平和を求める旅
人権とトラウマ
靖国の闇を照らしだすキャンドルの灯 ほか)
4 東アジアの和解と平和へ(朝鮮半島の危機を超えて
朝鮮半島の行方と日本
「韓国併合」一〇〇年を契機に、日本の東アジア侵略を問う)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。