検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宗教としての儒教 

著者名 奥崎 裕司/編著
著者名ヨミ オクザキ ヒロシ
出版者 汲古書院
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105937270124.1/シュ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
儒学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950901403
書誌種別 和図書(一般)
著者名 奥崎 裕司/編著   石 漢椿/編著
著者名ヨミ オクザキ ヒロシ セキ カンチン
出版者 汲古書院
出版年月 2011.1
ページ数 15,276,3p
大きさ 22cm
ISBN 4-7629-2887-1
分類記号 124.1
分類記号 124.1
書名 宗教としての儒教 
書名ヨミ シュウキョウ ト シテ ノ ジュキョウ
内容紹介 「儒教の伝統における宗教的特質」「儒教の宗教経典としての四書」「儒教と中国近代」「儒教と日本神道」など、儒教の宗教性に関する問題を追究した7本の論考を収録する。

(他の紹介)目次 儒教の伝統における宗教的特質
儒教の宗教経典としての四書
儒教と中国近代
宗教としての儒教―比較宗教による初歩的検討
明末中国における十戒の「補儒易仏」性について
儒教国家としての明―天子の修省を中心に
儒教と日本神道
(他の紹介)著者紹介 奥崎 裕司
 現職は青山学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 儒教の伝統における宗教的特質   3-26
ロッドネイ・L.タイラー/著
2 儒教の宗教経典としての四書   27-52
石 漢椿/著
3 儒教と中国近代   53-73
李 申/著 日野 康一郎/訳
4 宗教としての儒教   比較宗教による初歩的検討   74-110
黄 進興/著 日野 康一郎/訳
5 明末中国における十戒の「補儒易仏」性について   111-216
葛谷 登/著
6 儒教国家としての明   天子の修省を中心に   217-246
淺井 紀/著
7 儒教と日本神道   247-274
奥崎 裕司/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。