検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<マルチメディアデイジー版>わいわい文庫 ver.3(マルチメディアDAISY図書)

出版者 伊藤忠記念財団
出版年月 2024


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0300059128918/ワイ/2024-3複製禁止在庫 読書室1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
019 019
読書 岩波文庫 さし絵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009950017852
書誌種別 デイジー
出版者 伊藤忠記念財団
出版年月 2024
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 918
書名 <マルチメディアデイジー版>わいわい文庫 ver.3(マルチメディアDAISY図書)
書名ヨミ マルチメディア デイジーバン ワイワイブンコ
叢書名 マルチメディアDAISY図書

(他の紹介)内容紹介 名著・名作の宝庫、岩波文庫は実は「傑作挿し絵」のWonderlandだった。
(他の紹介)目次 幕開け 意外?岩波文庫は多彩で充実した貴重な挿し絵の展示館
池内紀編訳『ホフマン短篇集』『ウィーン世紀末文学選』 この四冊の「絵のある」岩波文庫の共通点は?
シャミッソー(池内紀訳)『影をなくした男』池内紀編訳『カフカ寓話集』 「目玉」と「望遠鏡」の芋づる式連続に呆然!
谷崎潤一郎『蓼食う虫』芳賀徹編『小出楢重随筆集』 大谷崎とがっぷり四ッ小出楢重描く“大切な雰囲気”
谷崎潤一郎『幼少時代』 谷崎の執拗な女体礼賛を淡々と描いた清方の筆
山田肇編『鏑木清方随筆集』『随筆集明治の東京』 明治東京への深い情愛清方の随筆は日本人への遺産
ルナール(辻昶訳)『博物館』 ルナールの『博物誌』の挿画をあの二人の画家が競作
ロンゴス(松平千秋訳)『ダフニスとクロエー』 『ダフニスとクロエー』の挿画家・ボナールにどっぷり漬かる
寺田寅彦『柿の種』 物理学者にして俳文的随筆の名手寺田寅彦の挿画を楽しむ
木下杢太郎(前川誠郎編)『新編百花譜百選』 メランコリーな“文理”両道の巨人 木下杢太郎の素描の技倆〔ほか〕


目次


内容細目

1 今、世界はあぶないのか?   難民と移民
2 オサム
3 コックローさんのすっきりおそうじ
4 子どものための 少年詩集2022
5 トラブル旅行者(トラベル)砂漠のフルーツ狩りツアー
6 町を歩く工夫
7 未来のハッピースクール計画!
8 もうサイアクだ!その一言から生まれる物語
9 森の花嫁   フィンランドの昔話
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。