検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ分裂 (明治大学リバティブックス)

著者名 井田 正道/著
著者名ヨミ イダ マサミチ
出版者 明治大学出版会
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107093718312.5/イダ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
312.53 312.53
人生訓(青年) コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951592618
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井田 正道/著
著者名ヨミ イダ マサミチ
出版者 明治大学出版会
出版年月 2017.2
ページ数 2,196p
大きさ 20cm
ISBN 4-906811-19-9
分類記号 312.53
分類記号 312.53
書名 アメリカ分裂 (明治大学リバティブックス)
書名ヨミ アメリカ ブンレツ
副書名 数字から読みとく大統領選挙
副書名ヨミ スウジ カラ ヨミトク ダイトウリョウ センキョ
内容紹介 今なお世界を揺り動かしているトランプ・ショック。共和党と民主党が激戦を繰り広げている21世紀初頭のアメリカ大統領選挙を、州別、人種別などに分解し、数字に基づいて考察する。
著者紹介 1960年東京都生まれ。明治大学政治経済学部教授。専門は政治学(政治意識および選挙研究)。著書に「変革期における政権と世論」「世論調査を読む」など。
叢書名 明治大学リバティブックス

(他の紹介)内容紹介 コミュニケーション能力が高く、リーダーシップもある、そんな人を「対人体温」が高い人とよぶ。「対人体温」を上げる能力を獲得するために、「からだ」と「こころ」を整える技術を知ろう。
(他の紹介)目次 1日目 こころを整える(「こころ」と「からだ」は分けられない
「こころ」を遭難させないために ほか)
2日目 からだを整える(「からだ」と自分の関係について考えてみよう
理想的な「からだ」とは何か ほか)
3日目 対人体温をあげる(コミュニケーションはなぜ大事か
コミュニケーションできる「からだ」の構え ほか)
補講 三分でできる「対人体温」の高め方(「対人体温」を即、高めたいとき
「対人体温」が上がりやすいからだをつくる体操)
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション技法。2001年に刊行した『声に出して読みたい日本語』(草思社、毎日出版文化賞特別賞受賞)が話題を呼ぶ。NHK教育テレビ「にほんごであそぼ」の企画・監修も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。