検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然倫理学 (エコロジーの思想)

著者名 アンゲーリカ・クレプス/[著]
著者名ヨミ アンゲーリカ クレプス
出版者 みすず書房
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105651228519/クレ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950929599
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アンゲーリカ・クレプス/[著]   加藤 泰史/訳   高畑 祐人/訳
著者名ヨミ アンゲーリカ クレプス カトウ ヤスシ タカハタ ユウト
出版者 みすず書房
出版年月 2011.5
ページ数 276,27p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-08166-1
分類記号 519
分類記号 519
書名 自然倫理学 (エコロジーの思想)
書名ヨミ シゼン リンリガク
副書名 ひとつの見取図
副書名ヨミ ヒトツ ノ ミトリズ
内容紹介 自然の価値とは何か。価値を評価するのは誰か。自然と人間の幸福(善き生)はいかに関わるのか。従来の応用倫理学に対して、原理倫理学とも言うべき新たな領域を切り拓く。
著者紹介 1961年ドイツ生まれ。フライブルク、オックスフォード、コンスタンツ、バークレーで哲学・ドイツ文学・音楽を学ぶ。フランクフルト大学で博士号と教授資格を取得。バーゼル大学の正教授。
叢書名 エコロジーの思想

(他の紹介)内容紹介 贄沢なチーズ鱈、卵の黄身をとろっと絡めたトースト、はんぺんのオイルフォンデュ、白砂糖入りの七草粥、ハーブティーで淹れたココア、モンゴルのいのちを頂くヤギのシチュー…20人の作家が自分だけの“ご馳走”を明かす。読めば「美味しい!」を共感できる極上のエッセイ集。
(他の紹介)目次 恩田陸の口福
絲山秋子の口福
古川日出男の口福
村山由佳の口福
井上荒野の口福
山本文緒の口福
藤野千夜の口福
川上未映子の口福
森絵都の口福
津村記久子の口福
三浦しをんの口福
江國香織の口福
朱川湊人の口福
磯崎憲一郎の口福
角田光代の口福
道尾秀介の口福
池井戸潤の口福
中村文則の口福
内田春菊の口福
中島京子の口福


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。