検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フルーツめしあがれ (視覚デザインのえほん)

著者名 視覚デザイン研究所/さく
著者名ヨミ シカク デザイン ケンキュウジョ
出版者 視覚デザイン研究所
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106535826E/フル/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

視覚デザイン研究所 高原 美和
2015
E E
果実

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951413557
書誌種別 和図書(一般)
著者名 視覚デザイン研究所/さく   高原 美和/え
著者名ヨミ シカク デザイン ケンキュウジョ タカハラ ミワ
出版者 視覚デザイン研究所
出版年月 2015.8
ページ数 22p
大きさ 21cm
ISBN 4-88108-249-2
分類記号 E
分類記号 E
書名 フルーツめしあがれ (視覚デザインのえほん)
書名ヨミ フルーツ メシアガレ
内容紹介 みかんはね、おひさまのあじ、めしあがれ。ぶどうはね、つぶつぶなかよし、めしあがれ。おいしそうなフルーツがたくさん登場する、こどもの感性を育む絵本。
叢書名 視覚デザインのえほん

(他の紹介)内容紹介 ちょっと遠出するかもしれん。そう言ってキャンパスに姿を見せなくなった、われら英都大学推理小説研究会の部長、江神さん。向かった先は“女王”が統べる聖地らしい。場所が場所だけに心配が募る。週刊誌の記事で下調べをし、借りた車で駆けつける―奇しくも半年前と同じ図式で、僕たちは神倉に“入国”を果たした。部長はここにいるのだろうか、いるとしたらどんな理由で―。
(他の紹介)著者紹介 有栖川 有栖
 1959年4月26日、大阪市生まれ。同志社大学法学部卒業。89年1月「月光ゲーム」でデビュー。2003年「マレー鉄道の謎」で第56回日本推理作家協会賞、08年『女王国の城』で第8回本格ミステリ大賞を受賞。本格ミステリ作家クラブ初代会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。