検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソビエト遍歴 

著者名 大石 芳野/著
著者名ヨミ オオイシ ヨシノ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1991.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100053941748/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210142815
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大石 芳野/著
著者名ヨミ オオイシ ヨシノ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1991.4
ページ数 247p
大きさ 26cm
ISBN 4-14-009166-5
分類記号 748
分類記号 748
書名 ソビエト遍歴 
書名ヨミ ソビエト ヘンレキ
副書名 大石芳野写真集
副書名ヨミ オオイシ ヨシノ シャシンシュウ
内容紹介 雪のモスクワ、大規模なデモ、マクドナルド、クレムリン、スモーレンスクの農村地帯、レニングラードで日光浴、エストニアの民族祭典、紛争地帯アゼルバイジャン、そしてチェルノブイリ。ペレストロイカ後のソビエトの旅、語りはじめた人々を写し撮る。

(他の紹介)内容紹介 高瀬船から降り立ち夫婦を装う男女、送り狼につけ狙われた料理屋の奉公女中、訳あって大寺から追放されるも貧しい者たちの病気治療に奔走する元医僧―「尾張屋」の主・宗因は今日も高瀬川に集う人々を見つめる。
(他の紹介)著者紹介 澤田 ふじ子
 昭和21年(1946)、愛知県生まれ。愛知県立女子大学卒業後、教師、西陣綴織工を経て作家に。57年『陸奥甲冑記』『寂野』で吉川英治文学新人賞を受賞。平成16年度京都府文化賞功労賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。