検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

王の舞の民俗学的研究 (ひつじ研究叢書)

著者名 橋本 裕之/著
著者名ヨミ ハシモト ヒロユキ
出版者 ひつじ書房
出版年月 1997


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105918296386.8/ハシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
386.81 386.81
郷土芸能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950889831
書誌種別 和図書(一般)
著者名 橋本 裕之/著
著者名ヨミ ハシモト ヒロユキ
出版者 ひつじ書房
出版年月 1997
ページ数 538p
大きさ 22cm
ISBN 4-938669-81-1
分類記号 386.81
分類記号 386.81
書名 王の舞の民俗学的研究 (ひつじ研究叢書)
書名ヨミ オウ ノ マイ ノ ミンゾクガクテキ ケンキュウ
叢書名 ひつじ研究叢書

(他の紹介)目次 第1部 王の舞の民俗史(王の舞の成立と展開
王の舞の分布と特色―若狭地方を中心として
若狭の一つ物―王の舞との関連に触れて
若狭の一つ物・補遺 ほか)
第2部 王の舞の民俗誌(仕掛けとしての演劇空間―弥美神社の祭礼と芸能
演じられる現実―王の舞をめぐる民俗的変容の一考察
砂のある舞台―弥美神社の王の舞をめぐって
語られた起源―織田神社の祭礼と芸能 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。