検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いちばんわかる!日本の省庁ナビ 3

著者名 出雲 明子/監修
著者名ヨミ イズモ アキコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107212185317/イチ/3貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
216.4 216.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951715648
書誌種別 和図書(一般)
著者名 出雲 明子/監修
著者名ヨミ イズモ アキコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.4
ページ数 55p
大きさ 25cm
ISBN 4-591-15727-5
分類記号 317.2
分類記号 317.2
書名 いちばんわかる!日本の省庁ナビ 3
書名ヨミ イチバン ワカル ニホン ノ ショウチョウ ナビ
内容紹介 日本には、それぞれ役割が異なる内閣府と11の省のほか、さまざまな庁や委員会があります。ゆかいなキャラクターたちが、各省庁の仕事をわかりやすく解説。3は、法務省と外務省を取り上げます。
法務省・外務省

(他の紹介)内容紹介 植民地期朝鮮における言語支配とはいかなるものだったか。このテーマをめぐって争われてきた朝鮮語抹殺論と植民地支配肯定論を批判的に検証しつつ、朝鮮語規範化(近代化)の展開過程とその背景について丹念に掘り起こし、この問いに迫る。歴史学と言語学を横断し当時の朝鮮語の世界に光を当てる画期的研究。
(他の紹介)目次 序章 研究史と争点
第1章 教育政策からみた「朝鮮語問題」の位相
第2章 近代朝鮮における文字への価値づけとその文脈
第3章 支持されぬ言語規範
第4章 「学務局にて頭痛中」
第5章 朝鮮語規範化運動の成功と挫折
第6章 「ハングル」に敗れた朝鮮語綴字法
第7章 植民地期朝鮮における朝鮮語規範化運動と「伝統」
終章 結論と展望


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。