検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

竹久夢二 

著者名 高橋 律子/著
著者名ヨミ タカハシ リツコ
出版者 ブリュッケ
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105714950726.5/タケ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
726.501 726.501
竹久 夢二

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950886695
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高橋 律子/著
著者名ヨミ タカハシ リツコ
出版者 ブリュッケ
出版年月 2010.12
ページ数 379p
大きさ 22cm
ISBN 4-434-15191-0
分類記号 726.501
分類記号 726.501
書名 竹久夢二 
書名ヨミ タケヒサ ユメジ
副書名 社会現象としての<夢二式>
副書名ヨミ シャカイ ゲンショウ ト シテ ノ ユメジシキ
内容紹介 竹久夢二の描く「ひとつ眼」は、自己を見つめる眼なのである-。大正ロマンの時代、人びとの心をとらえた「夢二式」美人の流行の理由を、その表現と社会現象から探る。
著者紹介 1969年生まれ。金沢美術工芸大学大学院博士課程修了。博士号(芸術)取得。金沢湯涌夢二館学芸員を経て、金沢21世紀美術館学芸員。美術史学会会員。

(他の紹介)内容紹介 大正ロマンの時代…人びとの心をとらえた“夢二式”美人。その表現と社会現象から流行の理由を探る。
(他の紹介)目次 第1章 社会現象としての“夢二式”
第2章 「美術趣味」の時代
第3章 雑誌のビジュアル化と美術系投稿欄
第4章 竹久夢二と少女たち
第5章 インテリ青年たちの夢二受容
第6章 夢二の描写
第7章 前衛と抒情―「ひとつ眼」と悩める人形
第8章 繰り返されるモチーフ―スクラップブックと“夢二式”写真


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。