検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際条約集 

著者名 横田 喜三郎/編
著者名ヨミ ヨコタ キサブロウ
出版者 有斐閣
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100384353329.0/コク/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
329.09 329.09

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210013497
書誌種別 和図書(一般)
著者名 横田 喜三郎/編   高野 雄一/編
著者名ヨミ ヨコタ キサブロウ タカノ ユウイチ
出版者 有斐閣
出版年月 1980
ページ数 412p
大きさ 19cm
分類記号 329.09
分類記号 329.09
書名 国際条約集 
書名ヨミ コクサイ ジョウヤクシュウ

(他の紹介)目次 第1章 グエン・ティ・ビン女史との出逢い
第2章 健在なりグエン・ティ・ビン女史(2008年のインタビュー)1
第3章 グエン・ティ・ビン女史の歩んできた道(グエン・ティ・ビン女史の省略小史)
第4章 枯葉剤被害に心を痛める日々(2010年のインタビュー)2
第5章 悲しい爆撃の犠牲(2010年のインタビュー)3
第6章 ベトナムに寄せる思い
第7章 共に生きるベトナム
第8章 ベトナム戦争の今日性
第9章 支援と交流と
第10章 ベトナム関連資料
(他の紹介)著者紹介 平松 伴子
 昭和16年6月8日生まれ。山梨県東八代郡出身。昭和39年東京都立保健科学大学卒業。昭和47年東京都立高等学校を退職。昭和57年川越ペンクラブ入会。以後、28年間『武蔵野ペン』編集に携わる。昭和58年「毎日郷土提言賞」論文の部最優秀賞受賞。昭和59年日本報道写真連盟入会。環境庁写真コンテスト女性特別賞受賞。以後、受賞歴多数。現在、日本ペンクラブ会員、川越ペンクラブ幹事・杭詩文会同人・島崎藤村学会会員、NPO法人JVPF(日本ベトナム平和友好連絡会議)会員、NPO法人「内モンゴル砂漠植林交流協会」理事、NPO法人「じばぁー舎」監事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。