検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

錬金術の秘密 (bibliotheca hermetica叢書)

著者名 ローレンス・M.プリンチーペ/著
著者名ヨミ ローレンス M プリンチーペ
出版者 勁草書房
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107263766430.2/プリ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
433 433
機器分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951764907
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ローレンス・M.プリンチーペ/著   ヒロ・ヒライ/訳
著者名ヨミ ローレンス M プリンチーペ ヒロ ヒライ
出版者 勁草書房
出版年月 2018.8
ページ数 11,288,37p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-14830-1
分類記号 430.2
分類記号 430.2
書名 錬金術の秘密 (bibliotheca hermetica叢書)
書名ヨミ レンキンジュツ ノ ヒミツ
副書名 再現実験と歴史学から解きあかされる「高貴なる技」
副書名ヨミ サイゲン ジッケン ト レキシガク カラ トキアカサレル コウキ ナル ワザ
内容紹介 錬金術の本当の姿とは。古代ギリシア・エジプトから現代まで、歴史学によって「高貴なる技」が科学史、医学史、文化史に占めた地位を示すとともに、再現実験によって錬金術師たちの実際の操作を検証する。
著者紹介 ジョンズ・ホプキンズ大学シングルトン前近代ヨーロッパ研究所所長、科学史教授、化学教授。アメリカを代表する科学史家。著書に「科学革命」がある。
叢書名 bibliotheca hermetica叢書

(他の紹介)内容紹介 東洋的「身体論」は、西洋に届くか?ザビエルの故郷バスクへ、今度は八名の使者が旅立った。「身体は機械である」とする思考の世界へ、“スポーツする身体”はどのようにアプローチされるのか。
(他の紹介)目次 “21世紀の身体”を考える―「近代的身体」からの離脱と移動
個と関係性について―「わたし」であること、つながること
「ヨーガする身体」を考える―瞑想系身体技法における「身体」考
ソフトテニスをする身体
「水に溶ける」身体―ジャック・マイヨール
賭けをする身体―日本の動物闘技と刑法を手がかりとして
遊び戯れる身体―東西における子どもの遊びの類似と相違
スポーツ人類学の現状と可能性
(他の紹介)著者紹介 竹谷 和之
 1954年生まれ、京都府出身。専攻、スポーツ文化論、スポーツ史。現在、神戸市外国語大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。