検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

してつとっきゅう (のりもの超ひゃっか)

著者名 小賀野 実/写真・文・構成
著者名ヨミ オガノ ミノル
出版者 小学館
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103770129B546/オガ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小賀野 実
1999
164 164
神話 伝説 太陽 月

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910039820
書誌種別 和図書(児童)
著者名 小賀野 実/写真・文・構成
著者名ヨミ オガノ ミノル
出版者 小学館
出版年月 1999.8
ページ数 40p
大きさ 15×15cm
ISBN 4-09-750657-9
分類記号 546.5
分類記号 536.5
書名 してつとっきゅう (のりもの超ひゃっか)
書名ヨミ シテツ トッキュウ
内容紹介 全国の私鉄では、それぞれの会社のイメージにあわせた自慢の車輌を走らせている。なかでも特急列車は、その私鉄の大スター。小田急ロマンスカー、東武鉄道スペーシアなど、速くてかっこいい私鉄特急が大集合。
叢書名 のりもの超ひゃっか

(他の紹介)内容紹介 命の源である太陽。そして入れ替わるようにして現れる静寂の夜の月。科学文明の発達していない古の人々は、その豊かな発想力を源に、太陽と月にまつわる物語を数多く生み出しました。本書では、広く知られるギリシア・ローマ、そしてオリエントやアジアの神話に登場する神々のエピソードを皮切りに、世界各地の創世神話や少数民族が伝える太陽と月の伝承、さらには関連する事物などを紹介していきます。
(他の紹介)目次 第1部 太陽と月の神々(古代ギリシアとローマの神々
ヨーロッパとスラブの神々
オリエントとインドの神々 ほか)
第2部 太陽と月の伝承(天地創造神話における太陽と月の誕生―太陽と月はなぜ生まれたか?
創造神話以外の太陽と月の誕生―太陽と月はなぜ天空で輝く?
月世界の秘密―月にはなにが住む? ほか)
第3部 太陽と月の事典(太陽と月の遺跡
太陽と月の国旗
暦にまつわる太陽と月 ほか)
(他の紹介)著者紹介 森村 宗冬
 1963年生まれ、長野県出身。大東文化大学中国文学科卒業。高校教員をへて執筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。