検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「接続性」の地政学 上

著者名 パラグ・カンナ/著
著者名ヨミ パラグ カンナ
出版者 原書房
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107091357312.9/カン/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パラグ・カンナ 尼丁 千津子 木村 高子
1990
491.3 491.3
生理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951586097
書誌種別 和図書(一般)
著者名 パラグ・カンナ/著   尼丁 千津子/訳   木村 高子/訳
著者名ヨミ パラグ カンナ アマチョウ チズコ キムラ タカコ
出版者 原書房
出版年月 2017.1
ページ数 342p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-05372-8
分類記号 312.9
分類記号 312.9
書名 「接続性」の地政学 上
書名ヨミ セツゾクセイ ノ チセイガク
副書名 グローバリズムの先にある世界
副書名ヨミ グローバリズム ノ サキ ニ アル セカイ
内容紹介 「接続性」思考で、世界地図を変える! 「「三つの帝国」の時代」の著者が、ポスト・グローバリズムの世界を、膨大なデータをもとにわかりやすく解説する。上は、「大いなる権限委譲」「サプライチェーン大戦」などを収録。
著者紹介 1977年インド生まれ。グローバル戦略家。CNNグローバルコントリビューター、シンガポール国立大学公共政策大学院上級研究員。著書に「「三つの帝国」の時代」など。

(他の紹介)目次 1 総論
2 言語学から見た哲学
3 哲学からみた言語
4 一般科学理論と言語研究
5 ことばの意味を「習得」するとは何を意味するのか―認知心理学からの言語発達理論への貢献
6 言語獲得論―用法基盤・構文理論的アプローチ
7 母語獲得
8 第二言語獲得
9 文の産出と理解
10 心の理論と言語
11 展望
(他の紹介)著者紹介 中島 平三
 1946年東京都に生まれる。1982年アリゾナ大学大学院言語学科博士課程修了。現在、東京都立大学名誉教授・学習院大学文学部教授。Ph.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遊佐 典昭
 1955年福島県に生まれる。1982年東北大学大学院文学研究科英語学専攻博士課程前期修了。現在、宮城学院女子大学学芸学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。