検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知の座標 (白帝社アジア史選書)

著者名 井波 陵一/著
著者名ヨミ イナミ リョウイチ
出版者 白帝社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104900386014.4/イナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950173309
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井波 陵一/著
著者名ヨミ イナミ リョウイチ
出版者 白帝社
出版年月 2003.11
ページ数 228p
大きさ 19cm
ISBN 4-89174-634-3
分類記号 014.4
分類記号 014.4
書名 知の座標 (白帝社アジア史選書)
書名ヨミ チ ノ ザヒョウ
副書名 中国目録学
副書名ヨミ チュウゴク モクロクガク
内容紹介 中国は膨大な書物をのこしてきた文字の国である。過去から現在、未来にわたる知の世界を、Constellation星座とみたて、その座標軸になる目録学について説いてゆく。図書館学、中国文化論に関心のある人必見。
著者紹介 1953年福岡県生まれ。京都大学大学院修士課程修了。京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センター教授。訳書に「宋元戯曲考」がある。
叢書名 白帝社アジア史選書

(他の紹介)内容紹介 外国人の部下をもったらどうすべきか?一番のポイントは現地従業員にわかりやすく伝えること。海外赴任時に起こる問題・課題とその対処法について解説、グローバルな人材になるための方法を詳述する。
(他の紹介)目次 第1章 グローバルマネジメントに求められる能力・資質
第2章 海外に勤務するとこんなことが起こる
第3章 グローバルマネジメントの伝える能力・スキル
第4章 海外法人の組織マネジメント
第5章 人事制度で海外法人の士気を高める
第6章 グローバルマネジメントの自己管理
第7章 多様性がつくるグローバルビジョン
(他の紹介)著者紹介 白藤 香
 グローバルビジネスコンサルタント。SPCコンサルティング株式会社(SPCCTOKYO)LABO所長。学習院大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学(インセンティブ理論、組織の経済学)。電機通信や医療等の、日・米・欧の上場企業勤務、日本・北米・台湾でマネジメントを経験後、2001年に独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。