検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナチス破壊の経済 上

著者名 アダム・トゥーズ/[著]
著者名ヨミ アダム トゥーズ
出版者 みすず書房
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107383549332.3/トゥ/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

香川 元太郎
1997
521 521
日本建築-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951859391
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アダム・トゥーズ/[著]   山形 浩生/訳   森本 正史/訳
著者名ヨミ アダム トゥーズ ヤマガタ ヒロオ モリモト マサフミ
出版者 みすず書房
出版年月 2019.8
ページ数 22,415,62p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-08812-7
分類記号 332.34
分類記号 332.34
書名 ナチス破壊の経済 上
書名ヨミ ナチス ハカイ ノ ケイザイ
副書名 1923-1945
副書名ヨミ センキュウヒャクニジュウサン センキュウヒャクヨンジュウゴ
内容紹介 ナチスの経済政策は、いかに付け焼き刃に過ぎなかったか。雇用創出、アウトバーン建設など、ナチ経済政策につきまとう神話の実像を暴きつつ、戦争遂行に向けた、外貨確保を中心とした金融経済政策や動員体制の確立を詳述する。
著者紹介 ロンドン生まれ。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで博士号取得。イェール大学のバートン・M・ビッグス教授、国際安全保障研究所所長などを歴任。コロンビア大学歴史学教授。

(他の紹介)内容紹介 NHKラジオ第1「夏休み子ども科学電話相談」の“天文・宇宙の先生”もつとめる、プラネタリウム解説員が、全国から集まった星や宇宙の疑問109個にズバリ回答。美しい天文写真もいっぱい。小学校中学年から。
(他の紹介)目次 第1章 空のふしぎ(流れ星の正体は?
流星群はいつ見える? ほか)
第2章 太陽のふしぎ(太陽は地平線に近いとなぜ大きい?
太陽はどんな仕事をしているの? ほか)
第3章 月のふしぎ(月の形が変わるのはなぜ?
月の大きさはどれぐらい? ほか)
第4章 星のふしぎ(星はいくつあるの?
星は昼間どこにいるの? ほか)
第5章 惑星のふしぎ(太陽系ってなに?
冥王星はなぜ惑星でなくなったの? ほか)
第6章 宇宙のふしぎ(天の川ってなに?
銀河系ってなに? ほか)
(他の紹介)著者紹介 村山 定男
 東京生まれ。元・天文博物館五島プラネタリウム館長。東京帝国大学理学部卒業。国立科学博物館理化学研究部長や天文博物館五島プラネタリウムの館長等を歴任。「星の手帖」編集委員も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永田 美絵
 東京生まれ。天文博物館五島プラネタリウム、東急まちだスターホールを経て、現在、コスモプラネタリウム渋谷(渋谷区文化総合センター大和田内)解説員。大学やカルチャーセンターで天文の講演を行うほか、2000年よりNHKラジオ第1「夏休み子ども科学電話相談」の天文・宇宙担当回答者を務めるなど、「星の伝道師」として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
八板 康麿
 東京生まれ。天文写真家。日本大学芸術学部写真学科卒業後、出版社を経て、写真家に。数多くの写真展を開催。1983年、日本写真家協会大賞受賞。1995年、日本絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。